あたたかみがあってやわらか、優しい風合いのニットは、まさに秋冬にぴったりのアイテムです。
でも、ニットとひとくくりにいっても、実際にはいろいろな編み方や質感、デザインのニットがあるんですよね。
それぞれ持ち味や特徴、与える印象が異なるため、コーデの仕方だって違ってきます。
今回はそんなさまざまなタイプのニット使ったコーディネートをピックアップして、バランスよくコーディネートするコツをみつけだしてみたいなと思います♡
秋冬コーデに使いやすいのはグレー系のニット
ニットにもいろんな色合いがありますが、どんなボトムスやアウターにも合わせやすく着こなしやすいのはグレーのニットです。
編み方によって多少印象は異なりますが、カジュアルにもキレイめにも合わせられるので、持っていると重宝するアイテムです。
まずはシンプルなグレーのニットのコーディネートからチェックしてみたいと思います。
編み目が細かいニットはシンプルに合わせて♡D COLLECTIONの畦編BIGシルエットクルーネックニット
畦編(あぜあみ)という縦のラインが強調された織の、グレーのBIGシルエットニットを使ったコーディネートです。
大きめサイズのニットやゆるっとしたシルエットのニットは、細身のボトムスを組み合わせて着こなすのが最もおしゃれなコーデ法。
インナーにロング白Tを重ね合わせて、レイヤードにしたコーデテクが加わりこなれ感もアップします♪
ネイビーからーのキレイめジャケットを組み合わせて、すっきりとキレイメカジュアルにバランスをとるのがおしゃれですね♡
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
きれいめデニムと合わせて♡SPUTNICKSのグレーの切り替え編みデザインニット
編み目の方向が切り替わるような凝ったデザインのグレーのニット。
デザイン性のあるニットは、1枚コーデに加えるだけも十分おしゃれに見えるのでシンプルにあわせてOK♪
ボトムスは濃いネイビーカラーのデニムを合わせて、きれいめよりのカジュアルに。
スタイリッシュなスゥエードのシューズを合わせてシンプルに着こなせば、それだけで大人っぽくおしゃれなスタイリングになります♡
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
柄入りもグレーなら落ち着きがあって大人っぽい♡SPUTNICKSのモヘア素材のデザインニット
ふんわりとやわらかなモヘア素材のグレーのニット。
全体に大柄なデザインが入ったものでも、グレーカラーなら落ち着きがあって大人っぽい印象で着こなせます♪
ボトムスはタイトなストレッチノを合わせて、きれいめよりの雰囲気を演出。
ニットを取り入れていても、大人っぽく余裕すら見られるコーデが生まれますね♡
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
白系や明るめカラーのニットも冬にぴったりのアイテムです♪
白を基調としたニットは、冬の季節にぴったりの清涼感のあるアイテムです。
ただし、編みやデザイン素材によっては、のっぺりとした印象に見えてしまうこともあるため要注意です。
白やアイボリーのニットを取り入れる場合には、デザイン性のあるニットを選ぶかアウターなどを重ねてきてバランスをとれば、コーデに立体感も出ておしゃれに着こなすことができますよ♪
シンプルなニットはアウターと合わせてバランスをとって♪SPUTNICKSの白のモックネックニットのコーディネート
立体感が出にくいハイゲージタイプのニットや、デザインがあまり入っておらずシンプルなタイプのニットは、アウターなどをうまく活用して着こなすのがおしゃれのポイントです。
ボトムスにメリハリのきく黒のスキニーパンツなどを合わせるのも、立体感を出すためのテクニックになります。
白のニットだとアウターはあまり選ばないので、お気に入りのものと合わせるとよいでしょう♡
モックネックタイプはトレンド感のあるアイテムですので、シンプルながらも今っぽい雰囲気のコーデを作ることができますよ。
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
デザインニットなら1枚だけでもおしゃれ♪JIGGYS SHOPの白のケーブル編みデザインニット
白を基調としたニットでも、網目に立体感があるものや、柄などが入ったタイプのものならアウターなしでも十分おしゃれに着こなせます。
白はブルーなどと相性が良い色なので、デニムパンツを合わせてさわやかカジュアルに着こなすのもおすすめですね♡
ニットを着るとトップスにボリュームが出がちなので、ボトムスはできれば細身のアイテムを取り入れるようにすることをおすすめします。
ボトムスのシルエットをタイトにするだけでも、バランスの取れた今っぽいコーデにすることができますよ♪
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
ピンクなのに甘すぎない♪JIGGYS SHOPのビンテージ感のある畦編ニット
ピンクのニットというとちょっと甘々なイメージが強いですが、畦編のビンテージ感のあるデザインのニットなら逆におしゃれな印象に。
ウォッシュデニムなど、明るいカラーのスキニーデニムとも相性バッチリ♪
シンプルに合わせるだけでも十分スタイリッシュなコーディネートができます。
足元はカジュアルな白スニーカーなどでもOKですが、キレイめシューズやローファーを合わせると少し大人っぽい印象にまとまりますね♡
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
濃い色のニットやデザインニットも大活躍してくれる
色が濃い目のニットや柄がたくさん入ったようなデザインニットなどは、それ自体存在感が強いアイテムになります。
シンプルに細身ボトムスと合わせるだけでも十分おしゃれに着こなせますので、ある意味一番簡単に着こなせるアイテムかもしれません。
ただ、みんなと同じコーデになりがちなので、そこはアウターでバランスをとって差別化をするのが良いでしょう♪
立体感のある編みで存在感のあるコーデに☆D COLLECTIONのアラン編みカーキニット
カジュアルなカーキカラーとで大人っぽく上品な印象のアラン編みクルーネックニットを使ったコーディネート。
濃い色のニットは明るいボトムスと組み合わせるとメリハリが付きますが、大人っぽく着こなすならやっぱり黒のスキニーが◎
ただしそのまま合わせたのでは、真っ黒に見えてコーデにメリハリが出ないので、白シャツをレイヤードにしてアクセントをつけるとよいでしょう。
丈が長めのコートなどもおしゃれに合わせられますが、同色ジャケットを取り入れてカジュアルにコーデをまとめるのもおしゃれです♡
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
グラデーションデザインでインパクト☆D COLLECTIONのデザインニット
メリハリのきいたグラデーションデザインのニットも存在感抜群です。
ネイビーや白が入っているので、コーデをさわやかな印象にしてくれます♡
ボトムスはタイトな黒のスキニーを合わせてすっきりとした印象に。
大人っぽくもカジュアルなフードコーディガンなどを合わせて、こなれ感のあるスタイルにまとめるとぐっとおしゃれになります♪
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
まとめ
秋冬これからますますコーデが楽しめるニット。
いろんなデザインや色味のものがあるので、印象に合わせてさまざまなスタイリングを楽しんでくださいね♪
モノトーンカラーのニットはどんなコーデにも合わせやすく着こなしやすいので、ニットが苦手だと思う方にもおすすめです。
うまく着こなせないかもという場合には、アウターを上手に取り入れてバランスをとってみてくださいね♡
おすすめの記事
30代メンズファッション通販と人気ブランド・おすすめコーデ術まとめ!