もう何年も前に流行ったファッションアイテムが、時代を一回りしてまた流行することってよくありますよね。
ここ数年トレンドのファッションアイテムとして注目されている、オープンカラーシャツもそんな再流行アイテムです。
オープンカラーシャツとは、胸元が大きく開いたシャツ…要するに開襟シャツのことです。
一昔前の開襟シャツというと、ちょっぴりやんちゃな男子が着るシャツのイメージでしたが、今はそんなイメージのものとはちょっと違う着こなしができるアイテムとなっています。
今回はトレンドのオープンカラーシャツの、カジュアルな着こなしやキレイめなスタイリング例をチェックしたいなと思います♡
トレンドのオープンカラーシャツはオシャレな着こなしができるアイテム♪
襟元がぐっと開いたオープンカラーシャツ。
近年人気のデザインのものは、男らしさや色気をコーデにプラスし、こなれ感を与えてくれるタイプが主流です。
昔の開襟シャツのような感じではなく、キレイめカジュアルやラフなスタイルとも相性がよく、おしゃれな着こなしができるデザインになっているんです♪
早速、トレンド感のあるオープンカラーシャツの着こなし例をご紹介いたしましょう。
マスタードカラーを差し色に♪D COLLECTIONの今っぽいオープンカラーシャツの着こなし
今期トレンドになっているオープンカラーシャツは、ポリエステル素材のさらり・てろんとした質感が大きな特徴の一つです。
裾はそのままシンプルに出して着こなすのがおしゃれで、そうしてもバランスが良く着こなせるようなデザインにもなっています。
トレンド感を重視するなら、マスタードのような季節感たっぷりの色のオープンカラーシャツを無造作に取り入れたコーデがおすすめ。
黒スキニーにネイビーのキレイメコートといったシンプルな組み合わせに取り入れて、差し色として使うのがおしゃれです♡
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
前を開けてラフにはおっても◎JIGGYS SHOPのデニムオープンカラーシャツのコーディネート
ゆったりとしたサイジングのオープンカラーシャツを、ジャケット感覚で羽織って着るのもおしゃれです♡
ボトムスにもワイドなシルエットのパンツを組み合わせて、リラックス感のあるコーデにするのもいいですね。
デニム素材のアイテムなら、襟付きシャツでもきちんとしすぎることなく、カジュアルな雰囲気で着こなすことができます。
インパクトのあるスニーカーなどと組み合わせて、ストリートっぽくコーデをまとめるとこなれ感もあっていいですね♪
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
スポーティーなアイテムとも相性よし♡428DROPPのリラックス感重視のオープンカラーシャツコーデ
堅苦しさのないオープンカラーシャツは、ジャージやジョガーパンツのようなリラックス感のあるアイテムとも相性抜群♪
ゆるりとした感じで組み合わせて、力の抜けたコーディネートを楽しむことだってできちゃいます。
あまりだらしなく着こなしてしまうのはおすすめできませんが、こんな感じでラフに合わせるのも悪くないですよね♡
ストリート感のある着こなしや、アスレジャースタイルをちょっとドレスにした着こなしなんかにもおすすめです。
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
タイトなデザインのものですっきりと♪428DROPPのオープンカラーシャツのコーディネート
長めのだらっとした裾が特徴的なオープンカラーシャツですが、シルエットがタイトなものだってもちろんあります。
前をしっかりと締めて細身のデニムパンツを組み合わせて着こなせば、すっきりとした印象のコーデに。
襟元が開いているので、ちょっぴり色っぽく男っぽさも感じさせてくれるのもまた、このシャツの魅力♡
ドレスシャツではきちんとしすぎてしまってちょっと合わないなという時には、力の抜けたオープンカラーを選ぶのもおすすめです♪
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
きちんと感のある着こなしだってOK♪SPUTNICKSの大人っぽいオープンカラーシャツの着こなし
ジャストサイズのオープンカラーシャツ、前をしっかりと締めて着こなせば大人っぽいスタイルが作れます♪
タイトできれいめなボトムスを組み合わせて着ることで、よりきちんとした印象のコーデになりますね。
旬のタイプのオープンカラーシャツは、さらさらとした光沢のある生地感が特徴。
スニーカーもそれに合わせて、ちょっと光沢のあるアイテムを合わせて、コーデを楽しむのもいいですね♡
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
白のオープンカラーシャツも素敵♡SPUTNICKSのキレイメカジュアルなコーディネート
白のオープンカラーシャツは、白シャツと同じようなコーデが楽しめますが、光沢感や襟元の開きがある分ドレッシーな雰囲気で着こなせるアイテムです。
黒のボトムスにブーツなどをあわせて大人っぽくコーディネートすれば、いつもよりも大人っぽいビジネスカジュアルコーデだって作れちゃいます。
シャツが白いと清潔感やきちんと感が増すので、大人なキレイメカジュアルスタイルも楽しめますね♡
コーデはシンプルにまとめたほうが、スタイリッシュな印象にスタイリングできますよ。
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
アイテム次第で印象が変わる♪TopIsmのストリート感のあるオープンカラーシャツコーデ
先ほどと同じような白のオープンカラーシャツを使ったモノトーンのコーディネート。
ボトムスのすそがゆったりとした感じのものに変えてごつめのシューズやハイテクスニーカーを合わせれば、コーデにストリート感をプラスすることができます。
仕上げに黒のハットなんかを組みあわせて着こなせば、こなれ感のあるカジュアルなスタイルに仕上げることができますね♡
ストライプ柄もさわやかでおしゃれ♪JIGGYS SHOPのオープンカラーシャツの着こなし
トレンドのオープンカラーシャツの多くは、無地でさらさらした質感が特徴的です。
しかし、こんなストライプ柄のさわやかなオープンカラーシャツだってあるんですよ♪
シャツはラフな感じでシンプルに着合わせ、ボトムスには黒の細身パンツなんかを合わせれば、清潔感たっぷりのモテコーデに♡
オープンカラーシャツならではのリラックス感もあるので、休日のデートスタイルなんかにもおすすめですね。
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
まとめ
じわりじわりと人気が再燃し、トレンド入りとなっているオープンカラーシャツ。
昔の開襟シャツのようなイメージとはことなり、カジュアルスタイルやストリートシーンなどでも広く取り入れられるようになってきています。
着こなし的にはそんなにむずかしいアイテムではありませんので、だらしなくならないようにだけ注意してコーデを作ればOKです。
着まわしやすいのはネイビーのオープンカラーシャツ、キレイメカジュアルスタイルなら白がいいですね♪
まだ今期トライしていないという方、この機会にオープンカラーシャツのコーデに挑戦してみませんか?