メンズの夏ボトムスとしても定番化しつつあるクロップドパンツ。
暑さも程よくしのげるうえに、短すぎないことなどから、比較的抵抗なく着られるファッションアイテムでもあります。
しかし、半端丈ボトムスとも呼ばれるこのクロップドパンツは、長さが中途半端に感じられてコーデのバランスがうまく取れず悩んでいる男性も少なくないようなのです。
そこで今回は、ひざ下丈の長さのクロップドパンツの、おしゃれな夏の着こなしテクをいくつかご紹介したいと思います。
重ね着や腰巻で視点を分散してバランスをとったクロップドパンツコーデ
クロップドパンツにシンプルなシャツを組み合わせただけでは、なんだかバランスが取れていないような気がして落ち着かないという方もいることでしょう。
そんな方におすすめなのが、視線を分散させるような重ね着コーデです。
シャツを腰巻にしたり、トップスにアウターを重ねることで、視点がパンツよりも上に行き、全体のバランスがよく見えることを狙ったコーデ術です。
腰巻シャツコーデでバランスも良し☆SPUTNICKSのメリハリクロップドパンツコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ぱきっとした印象の濃いめのデニムカラー風クロップドパンツに、サーモンピンクのTシャツを組み合わせたコーデです。
これだけだと、お互い色味がはっきりしているので、ちょっぴりケンカしてしまうようなバランスの悪さを感じさせてしまいます。
そこで、腰の部分にギンガムチェックのシャツを巻いて視点を分散させちゃいましょう♪
シャツを腰巻するときは、トップスは外に出したほうが今年っぽくておしゃれです♡
それぞれのアイテムは個性が強めなのに、不思議と全体がきれいにまとまっていますよね。
足元はすっきりと白のスニーカーを組み合わせて♡
クロップドパンツ×パーカーも相性良し☆SPUTNICKSのモノトーンバランスコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ゆったりとしたパイル地素材のクロップドパンツ。
サルエルのような股下にゆとりがあるデザインなので、トップスにボリュームを持ってくることでうまくバランスを調整しています。
こういうスタイルには、フードの立ち上がりがきれいなパーカーが相性良しです♡
モノトーンカラーで全体をまとめていることで、キレイめな印象にまとまり、よりスタイルがよくおしゃれにみえます。
足元は涼やかなサンダル履きでカジュアルさもプラスしちゃいましょう♪
やわらか素材のクロップドパンツをキレイめにコーデ♪SPUTNICKSの大人カジュアルスタイル
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
伸縮性のあるリラックスしたはき心地のクロップドパンツ。
ゆったりとしたシルエットのクロップドパンツでも、トップスにネイビーなど引き締め色のカーディガンを重ねれば、すっきりとキレイめにまとまります♡
クロップドパンツの素材感などから暑苦しさや重たさを感じさせたりしないよう、トップスのインナーにはさらりとした質感の白のカットソーを組みあわせて。
足元も同じく白で統一すれば、全身の配色バランスも良くさわやかな夏の印象にまとまります♪
夏はやっぱりシンプルが一番☆重ね着なしでさらりと着こなすクロップドパンツコーデ
クロップドパンツをはいた際のコーデのバランスを取る方法は、重ね着だけではありません☆
パンツの長さやコーデカラーの組み合わせ次第でも、違和感なく着こなすことだってできるんです。
暑い夏だもの、できるだけシンプルに着こなしたい!そんな男性におすすめのTシャツとクロップドパンツのシンプルなコーデもご紹介しましょう。
程よくラフで適度にキレイ☆メンズファッションプラスのクロップドパンツコーデ
細身ながらもゆとりのある、綿素材の黒のクロップドパンツなら、どんなトップスとも相性抜群です。
程よく体のラインに沿ったデザインのパンツはシルエットがとてもきれいで、スタイルもよく見せてくれる効果が期待できます♡
こんなキレイめなクロップドパンツには、こなれ感を感じさせるセンスの良い色柄のTシャツを組み合わせるのがおすすめ!
シンプルなのに、おしゃれなんだなと一目で感じ取れるコーデにまとまっていますよね?
ベージュとボーダーTでモテコーデの完成☆メンズファッションプラスの鉄板コーデ
キレカジコーデでは鉄板の、ベージュのクロップドパンツと白×ネイビーのボーダーTシャツの組み合わせです。
カジュアルデさわやかな着こなしは、女子ウケも抜群☆
クロップド丈なので、暑苦しさも感じさせない夏の定番になりそうなコーディネートです。
足元はネイビーカラーのスエードサマースリッポンを組み合わせてバランスを取れば、他ともかぶらないおしゃれなコーデが完成します♪
白のクロップドパンツとネイビーのシャツが夏っぽい!D COLLECTIONの清涼感たっぷりコーデ
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
すっきりとした夏らしい印象の白のクロップドパンツは、清潔感と清涼感を感じさせてくれる優秀アイテムです。
組み合わせ次第では、コーデをもっさりぼんやりとさせてしまいがち。
白と最高に相性の良い、さわやかなネイビーのTシャツを組み合わせればそんな心配もなし☆
ビッグシルエットのネイビーTシャツなら、さわやかさだけでなくことしっぽさもプラスできちゃいます♪
足元はぐっと黒のシューズで引き締めて、キレイめにまとめればコーデはばっちりです。
夏らしいサックスカラーのクロップドパンツが◎COLLECTIONのこなれ感のあるコーデ
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
ちょうどよい丈感のシルエットがきれいなクロップドパンツ。
目が覚めるようなサックスカラーには、しゃきっとした印象の白Tを合わせるのが正解です♪
腰回りがゆったりとしたシルエットのクロップドパンツなので、短めトップスと羽織アウターを組み合わせるのもありですが、ここはさわやかに白Tシャツ一枚でコーデ♡
ビッグシルエットのTシャツなら、より今年っぽくこなれ感が演出できます。
コーデ全体がぼんやりしないよう、黒の小物で引き締めるのがポイントです♡
まとめ
夏の季節は、フルレングスのパンツよりもクロップド丈のパンツのほうが涼やかでおしゃれにみえます。
とはいえ、中途半端な丈のクロップドパンツは、トップスとの組み合わせやバランスが難しいと感じる方が多いアイテムでもあります。
足元にも軽やかさを出すため素足でシューズやサンダルをはいて合わせることも多く、慣れないという方にとっては落ち着かないコーデになってしまう場合もあるかもしれません。
もしも、クロップドパンツをはいて「なんか違う」と感じられることがあれば、トップスを重ね着したりゆったりとしたシルエットのTシャツなどと組み合わせて視点を上にあげてみてはどうでしょうか?
クロップドパンツのさわやかな着こなしは、女性からも好印象を持たれやすいコーデです♡
まだクロップドパンツをはいたことがないという方は、この夏ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
おすすめの記事
-
-
夏でも一枚あると便利なカーディガン♪暑苦しくない着こなし方コーディネート例
カーディガンというと秋や春先に着るものといったイメージがあったりもしますが、夏の暑い季節だって活躍できるアイテムです。 素材やデザインを夏仕様にすれば、夏でも暑苦しさを感じさせることなく着こなすことが ...
-
-
メンズジレってあり?それともダサい?おしゃれに着こなす参考になる夏コーデをセレクト
数年前から日本国内のファッションラインでも、よく目につくようになり始めたメンズジレ。 スーツのインナーベストをカジュアル使いするような感覚のアイテムですが、まだまだ抵抗があるという人もいらっしゃるので ...