季節が秋に傾き、ほんのり肌寒くなってくると重宝するのが、デニムジャケットです。
コートほど重さがあるわけではないので気軽に羽織ることができますが、コーデがありきたりになりがちで着こなしがよくわからないという方も少なくありません。
そこで今回は、デニムジャケットのベーシックなコーデ方法や、この秋、よりオシャレにデニムジャケットを着こなすためのメンズコーデをいくつかご紹介したいと思います。
明るめのサックスカラーのデニムジャケットのさわやかな着こなし
デニムジャケットは、色が濃いものよりも明るいものの方がコーデがさわやかに見えます。
コーデを重く見せたくないという場合には、サックスカラーなど明るめの色合いのデニムを選ぶとよいでしょう♪
まずは、そんな明るめカラーのデニムジャケットの着こなしを見てみましょう。
キレイめで好感度抜群♪SPADEのサックスカラーデニムジャケットコーデ
さわやかな印象のサックスカラーのデニムジャケットに、ベージュのパンツを組み合わせたキレイめカジュアルなコーディネートです。
トップスには、ニットと白シャツを組み合わせて、よりキレイめにコーデを整えれば女子ウケも抜群です♡
ジャケットの丈感は少し短めにすれば、あしなが効果も期待できるかも。
足元はキレイめシューズもありですが、存在感のあるスニーカーを合わせればコーデに差が付けられておしゃれに決まります♪
チェックシャツでアメカジ風に☆SPADEのさわやかな着こなし
サックスカラーの明るめジャケットとベージュのパンツは、チェックシャツとの相性も◎
さりげなくコーデにチェックシャツを加えることで、コーデがアメカジ風に決まります。
足元はもちろん、スニーカーを合わせて♪
それぞれのアイテムをきれいなもので合わせればコーデがさわやかに、ビンテージアイテムを取り入れればワイルドな印象のスタイルになります。
かっちりキレイめで好印象に♡SPUTNICKSのスマートなコーディネート
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
白のさわやかなインナーに、落ち着いた秋色のボトムスを組み合わせると、コーデがシックな印象にまとまります。
カジュアルよりもキレイめよりの雰囲気になり、誠実でスマートな印象になります♪
清潔感もたっぷりなので、女性からの印象も良くなること間違いなし。
ブラウンのボトムスからは知的な印象も受けるので、ちょっとした場所へのデートにも使えそうな着こなしです。
濃い色デニムやビンテージデニムの着こなし
インディゴカラーやネイビーなど、濃いめの色合いのデニムジャケットは、コーデがカチッとした印象を与えてくれます。
また、ヴィンテージ感のある風合いのものは、コーデにこなれ感をプラスしてくれます。
色の濃いデニムは、着こなしがしやすくさまざまなテイストのコーディネートにも合わせやすいのが特徴です。
続いては、そんな濃いめカラーのデニムジャケットのおしゃれな着こなし例をみてみましょう♪
清涼感たっぷりのネイビーカラー♪SPADEのグラデーションカラーデニムジャケット
ネイビーカラーがベースになっている、清涼感のある色合いのデニムジャケットです。
下に向かって明るくなるようなグラデーションがかかった色合いが、ほのかなビンテージ感のあるこなれた雰囲気に。
全体的にさわやかにコーディネートがされているので、女子好感度の高いスタイルになります♡
パーカーをレイヤードに合わせることで、ラフで親しみやすい印象にしてくれますね。
ホワイトパンツでさわやかに☆SPADEの好印象デニムジャケットコーデ
ヴィンテージ感のあるデニムは、ラフでカジュアルな印象を受ける一方、少し汚れたような感じがするので女性から受けが悪くなる場合があります。
しかし、ボトムスやインナーにさわやかなアイテムを持って来れば、清潔感たっぷりのコーデになり印象もぐっと良くなります。
白のボトムスなどはコーデを清涼感たっぷりにしてくれるアイテムです♡
それにシックなニットを合わせれば、カジュアルでも大人っぽくきれいな印象になりますね。
程よいヴィンテージ感でカジュアルに☆SPUTNICKSのこなれ感あるコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ヴィンテージタイプのデニムでも、黒のボトムスと合わせればキレイめなカジュアルスタイルが作れます。
インナーには落ち着いた色合いのTシャツなどを組み合わせれば、コーデがより大人っぽくまとまって女子ウケも良し♪
足元はすっきりと明るい色のスニーカーなどを合わせれば、より明るくさわやかかな印象に♡
ブルーは黒や白とも相性が良いので、コーデのまとまり感もよく見えるはずです。
キレイめアイテムと組み合わせて☆D COLLECTIONのバランスコーデ
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
ヴィンテージ感のあるデニムジャケットは、きれいめのコーディネートをバランスよくドレスダウンしてくれます。
トップスをレイヤードスタイルにコーデして、アンクルパンツを合わせれば、トレンド感も抜群です♡
バッグや靴など、小物類もきれいめテイストのアイテムを取り入れるのが、このコーデのポイントです。
デニムジャケットの落ち着いた印象が、コーデを大人っぽくしてくれるので、カジュアルになりすぎずスタイルをまとめることができます♪
マリンスタイルとも相性抜群♪SPUTNICKSの深みデニムジャケットコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
秋本番に入る前なら、こんなマリンスタイルとデニムを合わせるのもよさそうです。
ボーダーカラーのTシャツにさわやかなサンダル履きで、海辺のコーデとしても使えそうですね♪
ボトムスはすっきりとした細身のスリムパンツを組み合わせると、シルエットがきれいに決まります。
季節感に合わせて、袖丈はまくって調整すればOKですね。
まとめ
デニムジャケットは、色合いや風合いでいろいろなコーデの印象が楽しめるアイテムです。
経年劣化による雰囲気の変化も楽しむことができるので、その時の流行に合わせた着こなしをすることができます♪
コーデをさわやかにまとめたい場合には、明るめのカラーデニムを。落ち着いた印象にまとめたい場合には、濃いめの色のものを選ぶと着こなしやすくなります。
カジュアルでこなれ感のあるスタイルが作りたい場合は、少しウォッシュ感のあるヴィンテージタイプのデニムジャケットを選ぶことをおすすめします♡
おすすめの記事
-
-
秋の大人スタイルに取り入れたい☆グレンチェック柄アウターの着こなし例
スーツやジャケット、ビジネスバッグなどの柄にもよく用いられているグレンチェック柄。 シックで落ち着きのある雰囲気と、おしゃれでちょっぴりカジュアルな印象を併せ持つスタイリッシュな柄でもありますよね? ...
-
-
夏のモノトーンカジュアルメンズコーデ☆重く見せない着こなしのコツは?
モノトーンカラーは、着こなしをシックでクールに見せてくれる効果があります。 コーデをモノトーンにまとめるだけで、おしゃれなスタイルが作れるので、おしゃれが苦手な方にも着こなしがしやすいのがポイントです ...