残暑の季節やまだ秋になりきらない時期には、長袖はちょっぴり暑いと感じることもあるでしょう。
そんな時活躍してくれるのが、七分袖の長さのシャツです。
Tシャツなどの上に1枚軽く羽織るだけで、肌寒さを調節したりできるだけじゃなく、コーデのアクセントにもなります。
今回は、秋の始まりに着こなしたい七分袖シャツのコーディネートをご紹介いたしましょう。
さわやかな印象の七分シャツのコーディネート
まずは、暑いときでも着こなしやすい、さわやかな印象を受けるコーディネートからご初会したいと思います。
さわやかさを感じさせるポイントは、シャツの色合いや合わせるインナーの色合いなどです。
秋に七分袖シャツをすずしげに着こなすのにピッタリなアイテムやコーデをチェックしてみましょう♪
さわやか度No.1!メンズファッションプラスの白の七分袖シャツコーデ
真っ白な七分袖シャツは、最もさわやかさを感じさせてくれる女子ウケ度満点の色合いのアイテムです。
胸元のポケットがワンポイントとなって、よりオシャレできれいな雰囲気にしてくれています♡
ボトムスにはキレイめのデニムを組み合わせることで、よりすっきりとすずしげな印象にまとめています。
トップスのインナーには、グレーのTシャツを合わせて色のトーンをそろえればコーデに統一感が生まれます♪
カジュアルなのに清潔感たっぷり♪infoabsoサックスカラーのさわやかなデニムの七分袖シャツコーデ
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
明るめのサックスカラーの七分袖のデニムシャツも、さわやかですずやかな印象を与えてくれるカラーリングです。
ヴィンテージ感のある風合いのシャツは、ベージュカラーのチノパンなどとも相性抜群です♪
トップスのインナーにボーダーTシャツなどマリンテイストのアイテムを組み合わせることで秋でも暑苦しさを感じさせず着こなせます♡
清潔感たっぷりのスタイルなので、女の子からの受けも最高に良いです。
落ち着いたカラーで大人っぽく♪メンズファッションプラスの七分袖シャツコーデ
細かなストライプ柄の七分袖シャツは、さわやかで大人っぽい印象にしてくれます。
袖の部分のリブがアクセントとなって、カジュアルな印象をプラスしてくれています♪
インナーに黒のTシャツを合わせることで、コーデに引き締め効果を与えて大人っぽく♡
デニムのボトムスは、落ち着いた色身のものを合わせたほうが、コーデの雰囲気に統一感が出てgoodです。
秋らしい落ち着いた色合いのアイテムを取り入れた七分袖シャツコーデ
袖が短めですずやかなアイテムも、秋の色合いのものを取り入れることで、秋らしく落ち着きのあるコーデにまとまります。
ただし、暑苦しさを感じさせないよう盛り込み過ぎないことがポイントです。
残暑が感じられる時期には、できるだけシンプルにコーデをまとめることが大切です♪
秋色や濃い色の七分袖シャツや、アイテムを組み合わせたコーデ例をご覧ください。
カーキカラーが秋らしい♪メンズファッションプラスの七分袖シャツコーデ
すとんとした袖のラインが印象的な、カーキカラーの七分袖シャツのコーディネートです。
インナーには白のシャツをとりいれ、キレイめカラーのデニムのボトムスとシンプルに組み合わせるとさわやかに着こなせます♡
綿麻素材のしゃりっとしたすずしげな質感なので、秋色でも暑苦しい印象を与えることはありません♪
前立てはボタンを開けてラフに着こなしたほうが、オジサンっぽくならずおしゃれに着こなせます。
黒の七分袖シャツですっきりと☆メンズファッションプラスのキレカジコーデ
黒の七分袖シャツとベージュのパンツの組み合わせは、多くの人が着こなしやすいナチュラルカジュアルスタイルです。
トップスのインナーにボーダーTシャツを取り入れれば、表情も明るく元気な印象を与えてくれます♡
ボトムスの裾はすっきりとした印象になるよう、アンクル丈にまくって着こなして♪
足元はキレイめシューズを合わせても良いですが、スニーカーを取り入れたほうがカジュアルで活発な印象になります。
差し色インナーで秋らしく♪メンズファッションプラスの七分袖シャツコーデ
黒の七分袖シャツに、グレーのヴィンテージデニムといったモノトーンカラーに、秋らしいワインレッドのシャツをインナーに合わせたコーディネートです。
モノトーンはさまざまな色合いと相性が良く、ワインレッドがキレイに映えます♡
ボトムスはすっきりとした細身のスキニーデニムを合わせたほうが、20代らしくスタイリッシュにコーデが決まります♪
カジュアルなデニムスタイルも、黒シャツがキレイめに見せてくれるのでカッコいいスタイルが作れます。
濃い色のデニムシャツも秋らしくて◎D COLLECTIONの七分袖シャツのキレカジコーデ
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
ほどよい加減で色落ちした、濃い色のデニムシャツも秋にぴったりの色合いです。
七分の袖丈なので暑苦しさを感じさせることなく着こなせます♡
ボトムスはすっきりとした細身のスキニーを合わせるスタイルが、今年っぽくておすすめです♪
レイヤードっぽいコーデになるよう、インナーの白シャツはロング丈のものを選んでいるのもトレンド感があっていいですね。
バンドカラーシャツでこなれ感のあるスタイル☆infoabsoの七分袖シャツコーデ
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
同じような七分袖のデニムシャツでも、前立てを開けているのと締めているのとでは印象がぐっと違ってきます。
バンドカラータイプのデニムシャツを黒のボトムスに合わせて前立てをきっちり締めれば、上品でクラシカルな印象に♡
白のインナーをレイヤードにすれば、よりトレンド感のあるスタイルに仕上がります♪
七分袖シャツを大人っぽく落ち着いた雰囲気で着こなしたいという方には、おすすめのコーデですね。
まとめ
秋の始まりに着こなす七分袖丈のシャツのコーデをご紹介しました。
半袖よりも季節感があり、かつ暑さを感じさせないので季節の変わり目には重宝するアイテムです。
20代の着こなしとしては、拭けて見えてしまわないよう地味色の割合をあまり大きくしないということがポイントになります。
季節感を重視してコーデのどこかに秋色のカラーを取り入れて着こなせば、秋にもなじむスタイルが作れます♡
ボトムスにトレンド感のあるデザインのものを取り入れれば、よりおしゃれな印象になって女子ウケもよくなること間違いなしです♪
おすすめの記事
-
-
スタイルが簡単にキマル☆2017年秋のセットアップ風大人のコーデ
色合いや素材、デザインなどが似たアイテムをセットアップ風に組み合わせて着こなすセットアップ風コーデは、スーツスタイルよりもカジュアルに見えるためデート服やビジネスカジュアルとしても使えるスタイルです。 ...