肩が下がった位置にあるように見える、ドロップショルダーのトレーナー。
夏にも人気のアイテムでしたが、秋も変わらずトップトレンド入りをしているアイテムです。
そんな、ドロップショルダートレーナーや、ビッグシルエットなトレーナーを使ったコーデを今回はチェックしたいと思います。
今年はビッグシルエットトップス×細身のボトムス
ゆったりとしたシルエットに、細身のボトムスを合わせるのが今年流♪
スタイルはIライン、または逆三角形になるようコーディネートをまとめるのが、今人気のトレンドのスタイルです。
ビッグ×スリムJOGUNSHOPのベーシックなコーディネート
たとえば、こんな風に。
シンプルな無地グレーのドロップショルダートレーナーに、細身のクラッシュデニムを組み合わせると、シルエットがとてもきれいに見えますよね。
脚長効果も期待でき、スマートで女性ウケの良いスタイリングでもあります。
まずは、こうしたシンプルなコーデがドロップショルダートレーナーの基本のコーデになりますね。
今期のトレンドはドロップショルダー×レイヤードなスタイル
今期は、さまざまなファッションのトレンドがあり、その分着こなしが多く楽しめるといった魅力もあります。
ドロップショルダートレーナーなど大きめシルエットのトップスに細身のボトムスを合わせるのは、一つのトレンドスタイルですが、さらにトップスにレイヤードを加えるのも人気の着こなしとなっているんです♪
だぼっとしたトップスをちらっと見えるレイヤードが視線を区切り、野暮ったさを消してくれる効果があるんですね。
では、いったいどんなスタイリング例があるのか見てみましょう♡
秋の始まりにぴったり♡D COLLECTIONのドロップショルダースウェットコーデ
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
夏のコーデの延長のような、長め丈の七分袖のドロップショルダートレーナー。
ウォッシュ感のあるインディゴ染めの色合いが夏にも、秋の始まりにも使えそうですね♪
さりげなくインナーに白のTシャツをレイヤードにして、トレンド感をプラス。
ボトムスはすっきりとした黒のスキニーパンツを組み合わせているのがポイントです♡
モノトーンカラーでスタイリング♡JIGGYS SHOPのドロップショルダースウェット
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
まだちょっぴり暑い日もあるという秋の始まりには、短め袖のドロップショルダートレーナーが活躍。
インナーに白やグレーのタンクトップなどを合わせ、レイヤードに着こなします。
ボトムスは黒のスキニーを合わせ、アンクル丈に調節♪
全体をモノトーンでコーディネートすることで、大きめトップスでもダサくならずに着こなせます♡
トレンド感も抜群☆JIGGYS SHOPのドロップショルダースウェットコーデ
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
今年のトレンドでもある袖口が広がったようなデザインのドロップショルダースウェットは、リラックス感のあるシルエットが特徴です。
コーデを引き締めるために、ボトムスは黒がベーシックな合わせ方になっていますが、メリハリを持たせるためにインナーにシャツを合わせてレイヤードにスタイリングするのが今年流なんです♪
合わせるインナーは、白のシャツやタンクトップだけとは限りません^^
こんな風にカジュアルなボーダーとの組み合わせも相性よく着こなせるんですよ♡
いわゆる袖が細い従来のトレーナータイプのドロップショルダーアイテムだっておしゃれに着こなせます
夏のオーバーサイズトップスのトレンドの主流は袖口が広がったデザインのスウェットやTシャツなどでした。
しかし、秋から冬にかけてはちょっと着こなしにくいのも確かですよね?
でも、袖が細くなっているような従来のトレーナータイプにも、ドロップショルダーやオーバーサイズのアイテムがあるんです。
こちらも同様に人気のアイテムですので、コツをつかんでおしゃれに着こなしちゃいましょう。
清潔感のある着こなしが好印象♡SPUTNICKSのオーバーサイズドロップショルダー
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
白のドロップショルダートレーナーに、同じく白のバンドカラーシャツを組みわせ、レイヤードにコーディネート。
ボトムスにはメリハリの利く、黒のスキニーパンツを合わせて、コーデ全体をモノトーンでまとめています♪
トップスが大きめでゆったりとしたデザインなのに、もっさり感や野暮ったさは一切なくすっきりとした印象に♡
清潔感がたっぷりで女性ウケの良いコーディネートになっていますね。
キレイめスタイルにも♡SPUTNICKSのドロップショルダーコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ベージュのテーパードパンツを、黒のドロップショルダートレーナーに合わせたキレイめカジュアルなスタイルです。
レイヤードに合わせた、長め丈の白シャツがコーデをドレスアップ♡
シンプルにトレーナーだけを合わせるよりも、品がよく抜け感のあるコーデに仕上がっています。
足元は少しだけ裾をまくって今年っぽい雰囲気に♪秋色のシューズで季節感もばっちりです。
カジュアルデニムも◎D COLLECTIONのドロップショルダートレーナーコーデ
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
女子ウケのよさそうなきちんと感のあるスタイリングです♡
ドロップショルダートレーナーのインナーには、シャツをプラス。
胸元をきちんとしめて着こなすことで、カジュアルさの中にインテリな雰囲気も加わります。
ボトムスは明るめのスキニーデニムでカジュアルさと清潔感を♡
ピンクのトップスも好印象♪D COLLECTIONのシンプルコーデ
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
さわやかなピンクのドロップショルダートレーナーに、白のシャツをレイヤードにしたスタイルです。
ボトムスにはスキニーではなく、リラックス感のあるスラックスパンツを合わせているのがコーデのポイント♡
スリムながらも窮屈感のない、抜け感のあるコーデが作れます。
ボトムスにやや広がりが出る分、MA-1などのボリュームが出るアウターでシルエットを調整すればOKです♪
まとめ
トレンドのドロップショルダートレーナー。袖口が広いスウェットタイプと、袖先まであるトレーナータイプ。どちらも人気のアイテムとなっています。
秋は涼しくなってくる分、トレーナーの出番が増えてくるかと思います。
細身のボトムスと組み合わせて、インナーにシャツを加えるなどレイヤードスタイルにまとめれば、今年らしい着こなしになりますよ♪
おすすめの記事
-
-
ダサくなりがちなスウェットパンツをおしゃれに着こなすポイントをレクチャーします♡
スウェットパンツと聞くと、どうしても「部屋着」のイメージから抜け出せないという男性も多いかもしれません。 でも、最近はファストファッションを始め、各種アパレルでもこのスウェットのパンツを取り扱うように ...
-
-
秋のアメカジスタイルにもピッタリ♪赤のネルシャツを取り入れたコーディネート
秋らしい暖かみのある素材が特徴的な、フランネル素材のチェックシャツ。 なかでも、赤色をベースにしたシャツは、アメカジコーデなどでも多く取り入れられるアイテムですよね。 でも、同じような赤のネルシャツで ...