ニットベストといえば、カジュアルなビジネススタイルなどでよく使われているアイテムですよね。
スーツの下に着合わせれば防寒にもなるし、固いビジネススタイルがやわからな印象になるので、秋冬には好きでよく着るというビジネスマンも多いでしょう。
でも、このアイテム、ビジネスシーンだけじゃなく、普段のファッションにだって十分に使えるんです♡
シャツのコーデに合わせれば、柔らかでカジュアルな雰囲気をプラスできるので、カジュアルダウンアイテムとしても重宝します。
今回は、秋冬のニットベストの着こなし例をいくつかご紹介していきたいなと思います♡
カチッと着こなせばビジネスカジュアルスタイルに
まずは、ビジネススタイルにニットベストを取り入れて、カジュアルな印象にまとめたスタイリングからご紹介しましょう。
ドレスシャツとパンツのセレクトもポイント♪MENZ-STYLEのニットベストコーデ
☞MENZ-STYLE(メンズスタイル)でコーディネートをチェック!
秋冬だけじゃなく春先にも使えそうな、さわやかな印象のコーディネートです。
ネイビーのVネックタイプのベストニットをコーデに合わせ、すっきりと明るい印象にまとめています。
ビジネスフォーマルではさすがにカジュアルすぎるかな?といった、ストライプのドレスシャツやチェックのグレーパンツも軽やかで良い印象ですよね。
足元やバッグなどに、ドレス要素のあるアイテムを合わせれば、ビジネスカジュアルとして使えるコーデにまとまります♪
ビジカジとしても使える♪SPUTNICKSのさわやかニットベストコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
普段着としても気軽に着こなせそうなスタイリングですが、ちょっとした打ち合わせなど職種によってはビジネスカジュアルとしても使えそうなこなれ感のあるコーデです。
チェックのボタンダウンシャツにネイビーのニットベストを合わせ、きちんと感とさわやかさをコーデに加えています。
ボトムスは白のチノパンを取り入れ、アンクル丈に裾の長さを調整♪
足元はキレイなローファーを合わせてコートを羽織れば、きれいとカジュアルのバランスが取れたコーディネートになります。
キレイめなカジュアルスタイルとして普段使いもOKのニットベスト
優しい風合いのニットベストは、シャツのようなドレスアイテムをバランスよくカジュアルにしてくれるアイテムです。
それだけじゃなく、デニムのようなカジュアルなボトムスとの相性もよく、おしゃれに着こなすこともできるんです。
どんな着こなしができるのか、実際の例を見て参考にしてみましょう。
デニムとも相性よし☆infoabsoのネイビーカラーのニットベストのコーデディネート
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
優しい風合いのニットベストなら、デニムパンツと組み合わせても相性よくコーデが決まります♡
デニムはカジュアルなイメージが強いので、上品なイメージの白シャツとニットの組み合わせをバランスよく崩してくれるんです♪
足元にスウェードのシューズを合わせれば、秋らしい雰囲気も加わってよりおしゃれな雰囲気に。
クルーネックタイプのベストなら、シャツの襟は出さずに着こなしたほうがこなれ感があってGoodです。
ゆったりしたボトムスとも相性よし♪SPUTNICKSのニットベストコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
シャツとニットベストの組み合わせに、クレッセントデザインのゆるりとしたボトムスを合わせたコーディネートです。
股下ゆったりのサルエルタイプのボトムスを合わせれば、カチッとしすぎになりがちなコーデにもこなれ感が生まれます♪
シャツの袖をラフにまくって着崩すように着こなせば、よりあか抜けた印象になりますね♡
おしゃれな印象にしてくれる☆SPUTNICKSグリーンのニットベストのコーディネート
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
深いグリーンカラーのダブルニットのVネックベスト。
さらりとした柔らかな質感なので、薄手の白シャツに合わせて軽めの印象で着こなせるアイテムです。
ボトムスには黒のチノパンを合わせて、コーデをぐっと引き締めて着こなすのがおすすめ♪
足元は黒のスニーカーをあわせて、コーデにはずしを加えるとよりおしゃれに着こなせます♡
まとめ
秋冬に持っているとコーデにアクセントが加えられて、何かと便利なニットベスト。
Vネックやクルーネック、ニットのゲージや生地の厚みなど、いろいろなデザインのものがあるため好みのアイテムをいくつかそろえておくのもよさそうです。
大切なのはベストのサイズ感です。タイトすぎても窮屈に見えますし、ゆったり過ぎてもだらしなく見えてしまう場合があるのでご注意を!
タイトにまとめたい場合には、厚手のニットやローゲージ編みのものがおすすめ♪
逆にオーバーサイズでゆるっと合わせたいという場合には、デザインが少なくゲージの低いタイプのニットベストを選ぶのがポイントですよ♡