暖かみのある素材と風合いで、秋や冬にぴったりの織素材のひとつに『コーデュロイ』というものがあります。
コーデュロイには生地に程よい厚みと光沢があり、その起毛が高級感を与えてくれるのが特徴です。
コーデに加えるとほどよいドレス感とカジュアルさを与えてくれるため、ジャケットやパンツ、シャツなどにも多く使われています。
色味にもさまざまものがあるため、上手に取り合わせてスタイリングを楽しめるのも魅力です♡
今回は、そんなコーデュロイ素材のパンツを取り入れたコーディネートをご紹介いたしましょう♪
キャメルやグリーンなど秋色のコーデュロイパンツのコーディネート
コーデュロイの素材感を楽しめる色味はいくつかありますが、最も季節感が強く感じられるのがキャメルなどの茶系の色合いとボルドーなどの赤系、そしてグリーンなどのコーデュロイです。
どちらも、光の反射や光沢が目立ちやすく、パッと見でコーデュロイ素材であることがわかります。
まずは、そんな秋らしい色合いのコーデュロイパンツをコーデに加えたスタイリングからご紹介いたしましょう。
きちんと感が印象よし♡SPUTNICKSのキャメルのコーデュロイパンツコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
暖かみのある風合いの、キャメルのコーデュロイパンツ。
秋らしくシックな雰囲気と、程よいカジュアルさが印象的です♪
トップスには黒のカットソーの中にストライプのシャツを合わせたきちんとしたコーデを合わせて、きちんとした印象に。
大人っぽく固くなりがちなスタイリングも、コーデュロイ素材のボトムスを加えることで抜け感のあるコーデに仕上がります♡
ネイビーのニットでさわやかに☆SPUTNICKSのベージュのコーデュロイパンツコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
コーデュロイパンツは、コーデに重厚感を与える印象があるアイテムです。
しかし、ベージュカラーのコーデュロイパンツであれば、季節感を出しつつもカジュアルで軽やかなスタイリングが作れます♪
女性からの受けもよい、ネイビーのボーダーニットを合わせれば、コーデ全体がさわやかで好印象に♡
足元はスニーカーを合わせて着こなせば、気取らず気持ちの良いスタイリングができますね。
キレイめシャツとの相性も◎infoabsoの秋色コーデュロイコーデ
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
肌触りが心地よく優しい風合いのコーデュロイパンツは、シャツとの相性も抜群♪
ベージュのコーデュロイパンツに、サックスカラーのシャツを合わせれば、抜け感のあるさわやかなコーデが作れます。
アウターに黒のPコートなどを合わせれば、コーデ全体がぐっと引き締まり季節感もばっちり♡
足元は秋らしいスウェードのシューズなんかも、コーデュロイの素材とマッチしておしゃれに合わせられますね。
黒やチャコールグレーなど大人っぽいカラーリングのコーデュロイもおすすめ♡
上品で高級感を与えれてくれるコーデュロイ素材。
黒やチャコールグレー、グレーなどのカラーのものも、品良く着こなせておすすめです♡
引き締め色のボトムスは、コーデをすっきりとした印象にしてくれるので、体型が気になる方にもピッタリ。
続いては、そんな落ち着いた色合いのコーデュロイパンツのコーディネートをご紹介いたしますね。
カーディガンプラスで季節感UP☆SPUTNICKSのコーデュロイパンツコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
シックで大人っぽく落ち着いた印象のチャコールのコーデュロイパンツ。
ボーダーカットソーに杢グレーのカーディガンを合わせた、キレイめカジュアルなスタイリングをオン。
すっきりと清潔感漂う印象に、大人の雰囲気がプラスされてとても魅力的です♡
足元のキレイめスエードバブーシュシューズも、コーデがおしゃれにみえるポイントですね♪
白シャツと組み合わせてすっきり♪SPUTNICKSの黒のコーデュロイコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
白シャツをトップスに合わせたコーデには、黒のコーデュロイパンツが相性良し♪
コーデに清潔感が加わり、すっきりとした印象にまとまります♡
さりげなく合わせたコートも、コーデにしっくりと合っていてとても大人っぽい雰囲気に♡
足元はあえてスニーカーを合わせることで、程よくカジュアルさをプラスしています。
モノトーンで大人っぽく♡infoabsoのグレーのコーデュロイパンツコーデ
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
明るめのグレーのコーデュロイパンツは、カジュアルな印象にも着こなせるアイテムです。
パイル地ニットとシャツを組み合わせたトップスを合わせれば、キレイめカジュアルなスタイリングが作れます♪
足元は黒色のスウェードシューズでそろえて、コーデに統一感を持たせて♡
全体をモノトーンでまとめることで、カジュアルな印象も持たせつつ大人っぽい雰囲気のコーデになりますね。
さわやかカラーのコーデュロイパンツも季節感のある着こなしに♡
コーデュロイパンツは素材自体が暖かみを持っているので、秋冬の色合いに限らず季節感のある着こなしが楽しめます。
白やネイビーなどさわやかな印象を受ける色のコーデュロイパンツだって、季節に合わせたコーデが作れるんですよ♪
最後は、そんなさわやかカラーのコーデュロイパンツの着こなしをご紹介しましょう。
白×ネイビーでさわやか♡infoabsoのコーデュロイパンツコーデ
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
冬の季節に楽しみたいのが、白のコーデュロイパンツです。
黒白のボーダーカットソーと合わせて、マリンスタイルっぽくコーディネート。
涼しい雰囲気になりすぎないよう、ネイビーのジャケットなどを羽織ってバランスを取ればOK♪
黒色の小物でコーデをぐっと引き締めれば、秋冬でも白のコーデュロイパンツのコーディネートが楽しめますね。
MENZ-STYLEのネイビーのコーデュロイパンツを秋らしく着こなす
☞MENZ-STYLE(メンズスタイル)でコーディネートをチェック!
ネイビーなど青系のコーデュロイパンツは、一見秋冬には向かないように思われるかもしれませんが、決してそんなことはありません。
デニムパンツと同じような感覚でスタイリングしてあげれば、秋冬にも季節感のある着こなしが楽しめます。
白やグレーのニットなども相性よく合わせられるうえに、季節感も失うことはありませんので、さわやかな着こなしを楽しんで♡
まとめ
高級感と品の良さを感じさせてくれるコーデュロイのパンツ。
その印象のままキレイめに着こなすのも良いですが、カジュアルなアイテムと合わせてこなれ感のあるスタイリングを楽しむのもおすすめです♪
茶系のコーデュロイは、コーデに軽さが出せる一方、やや膨張して見えがちなので足の太さが気になる方は注意が必要かもしれません。
初めてコーデュロイのパンツを試すという方は、黒やチャコール、こげ茶などの濃い色を選ぶとコーデしやすいかなと思います♡
おすすめの記事
-
-
カジュアルなメンズダッフルコートを今っぽく幼く見えないようコーデするには?
厚手のメルトン素材で存在感のあるダッフルコート。 寒さもしっかりと防いでくれるため、冬にはぴったりのアウターですよね。 高校生や中学生などがよく冬に来ているイメージがあるせいか、どこか子どもっぽく幼い ...
-
-
スポーティーなアイテムを取り入れた秋のおしゃれなメンズコーデ8選♪
秋といえばスポーツの秋ですが、ファッション界でもスポーティーなアイテムをコーデに取り入れたスポーツミックスな着こなしが注目されつつあります。 とはいえ、全身スポーツアイテムでそろえてしまうと、いかにも ...