ここ数年、丈の長いロングカーディガンやコートのような質感のコーディガンなど、コートのようにして着こなせる軽めのアウターが人気となってきていますよね。
いろいろな素材や長さのアイテムがありますが、フードのついたコーディガンなども、今期トレンドとして注目されつつあるアイテムなんです。
今回は、そんなコーディガンの大人っぽさと、フードが付いたカジュアルさのバランスが絶妙な、フードコーディガンの魅力と着こなし例をピックアップしてみました♪
ぜひ、今年の秋のメンズコーデの参考にしてみてくださいね。
秋の始まりから着られるさらっとした質感のフードコーディガンのコーディネート
フードコーディガンは、基本前を開けてカーディガンのようにして着こなすアイテムです。
秋の始まりはまだまだ暖かい日もあるので、薄手のフードコーディガンを取り入れて着こなすのがおすすめです。
まずは、そんなさらりと無造作に羽織ったような、フードコーディガンのコーディネートからご紹介いたしましょう♡
差し色ニットとバランスよく♪D COLLECTIONのチャコールのフードコーディガン
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
秋らしいテラコッタカラーのニットをトップスに差し色として使ったコーディネートです。
トップスの丈を、白のロングシャツでレイヤードにしてバランスを調整♪
チャコールグレーのフードコーディガンをラフに羽織ることで、コーデにこなれ感をプラスしています♡
ボトムスは黒のスキニーを合わせてすっきりと。白のスニーカーもさわやかで好印象です♪
記事の重なり方が絶妙☆JIGGYS SHOPのフードコーディガンのスタイリング
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
てろんとしたやわらかな質感の薄手のフードコーディガンは、長め丈のインナーの丈の長さを意識してコーディネートするととてもおしゃれに決まります。
ボトムスは細身のダメージデニムを合わせて、カジュアルデこなれた印象にまとめるとGood☆
杢ネイビーの落ち着いた風合いのフードコーディガンなので、カジュアルながらも大人っぽい雰囲気にコーデがまとまります。
足元は季節感を感じさせるスウェードの黒のブーツで、さらに大人な印象をプラスしていますね♡
キレイめカジュアルなスタイルも得意☆SPUTNICKSのネイビーのフードコーディガン
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ネイビーのフードコーディガンは、さわやかで軽やかな印象のコーディネートとも合わせやすいアイテムです。
ボーダーカラーのカットソーがより一層、キレイめですっきりとした印象にしてくれますね♪
ボトムスはテーパードラインのパンツを取り入れ、全体のシルエットをすっきりとした印象にまとめて♡
白のスニーカーやトートバッグなど、カジュアルな小物を取り入れてコーデのバランスを取ればばっちりです。
SPUTNICKSのブラックのフードコーディガンで大人っぽくまとめて
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
黒色のフードコーディガンは、大人っぽさとカジュアルさの両方のイメージを持っているアイテムです。
シンプルで無駄のないキレイめカジュアルなコーディネートと合わせれば、コーデをぐっと大人っぽい雰囲気に引き上げてくれます♡
カジュアルな要素も含んでいるので、スニーカーやストレッチパンツなどのアイテムとも相性よく合わせられるのもポイントですね♪
全体のシルエットは、すっきりと細身にまとめたほうがおしゃれに見えるのではないでしょうか。
厚手のしっかりとした素材が季節にぴったりのフードコーディガン
しっかりとした素材感のフードコーディガンは、よりコートに近い感覚で着こなすことができるアイテムです。
秋が深まってきたころには、寒さ対策のアウターとしても十分に活躍してくれることでしょう。
しかし、厚手になる分、コーデに重さやもたつきが出やすくなってしまうため、スタイリングの仕方には注意が必要です。
続いては、そんな厚手素材のフードコーディガンの着こなし例をご紹介いたしましょう♪
D COLLECTIONの厚手フードコーディガンのスタイリング
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
しっかりとした素材のフードコーディガンは、首周りを中心にボリュームが出やすくなります。
すっきりとコーデをまとめるには、細身のボトムスを組み合わせておしゃれに見せるのがポイントです♡
スキニーデニムをボトムスに取り入れれば、今年らしいトレンド感のあるシルエットに♪
トップスには引き締めカラーのニットや、差し色としてインパクトのあるニットなどを合わせるのもアリですね。
モノトーンで大人っぽく♡D COLLECTIONのフードコーディガンコーデ
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
しっかりとした厚手素材のフードコーディガンは、モノトーンカラーでまとめて大人っぽく着こなすのもおすすめです。
トップスには淡いピンクのニットやカットソーを合わせて、優しい印象もプラス♡
トップスインナーに白のロングシャツを合わせてレイヤードに着こなすことで、コーデにメリハリが出てスタイルもよく見えます♪
足元はキレイめシューズやローファーを合わせれば、大人な雰囲気とカジュアルさがバランスよく含まれたコーデが完成しますよ。
裏ボアタイプで重厚感たっぷり♡SPUTNICKSの厚手のフードコーディガン
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
とてつもなく寒い日でなければ、冬の季節にも使えそうな厚手素材のフードコーディガンです。
裏にボア素材が付いていることで、重厚感と高級感のある印象になっています。
コートほどかっちりとはしていないため、コーデがかしこまってしまうこともなくラフに着こなせます♡
インナーは黒などモノトーンで合わせれば、大人っぽく上品なコーデに仕上がりますね♪
まとめ
ここ数年、注目度が高まりつつあるフードコーディガン、各ショップでもこれからどんどん販売されるようになってくることでしょう。
カーディガンよりもきちんと感があり、コートよりはカジュアルといった中間的な位置にあるアイテムです。
フードが付いているので、ショールタイプと比較するとこなれ感や軽さが出るのも特徴ですね♪
キレイめなスタイルだけでなく、カジュアルなコーディネートとも相性よく着こなせますので、秋のちょっとしたお出かけ時の気温調整用として持っておくと便利かもしれませんね♡
女性から見てもとても清潔感があっておしゃれなアイテムだなと思いますので、気軽に着ていただければいいかなと思います。
おすすめの記事
-
-
ライトカラーのデニムを使いこなす!オシャレなメンズコーデまとめ
皆さん、デニムと言えば、一体何を想像しますか? 落ち着きのあるスタンダードなネイビー? それともホワイトやブラック? mikaこんにちは!mikaです♡ 今日はデニムでもライトカラーを選 ...
-
-
カジュアルなメンズダッフルコートを今っぽく幼く見えないようコーデするには?
厚手のメルトン素材で存在感のあるダッフルコート。 寒さもしっかりと防いでくれるため、冬にはぴったりのアウターですよね。 高校生や中学生などがよく冬に来ているイメージがあるせいか、どこか子どもっぽく幼い ...