朝晩は寒いけれど昼間はそこそこ暖かい秋。
アウターは必要なのかちょっと迷いますよね。
でも、店頭を見てみるとどのマネキンもロンTやシャツだけのスタイルではなく、なんとなくアウターを羽織っている。
でもアウターって必要なのかな…。
この時期のアウターは薄手のものが多いので、すぐ冬になることを考えるといらない気もします。
しかし、この時期のアウターは春先も使えるって知っていました?
春も秋と似た気候なので、色やデザインが違うだけで生地感や薄さは秋も春も同じなんです。
そして、今の時期のアウターは重ね着をすることで冬も使えます。
どういうこと?
それをこれからお話していきます。
薄手のアウターで作る秋のカジュアルコーディネート
MA-1はもう古い?!次に来るのはスイングトップ!
トレンドは5年続くといわれています。街でよく見かけるアウターの代表でMA-1を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
しかし、このMA-1はそろそろトレンドが終わります。
ファストファッション系のショップではまだ残っているところもありますが、ブランドショップではほとんど見かけないといっても過言ではありません。
MA-1の次に来るといわれているのがスイングトップです。これも軍服からヒントを得て作られたもので、なんとなくMA-1に似ていますよね。
この立ち襟がポイントで、男性らしさを引き立たせてくれます。パンツはデニムと相性がいいです◎
また、インナーもパーカーと合わせて着ることもできるのでお手持ちのパーカーと合わせて冬に着ることも可能です!
トレンドはロング丈!ジャケットも長めが来てる!!
昨年あたりから男性でもロング丈のアウターが流行っています。
その代表格がチェスターコートです。塩顔イケメン俳優が着ているイメージが強いですよね。
チェスターコートは時期的にまだ早いという方に、チェスタージャケットをお勧めします!
見た目は普通のテーラードジャケット、でも丈はチェスターのように長めという掛け合わせのアイテムです。
アイテム自体はチェスターコートのように使っていただけます。
パンツはスキニーのような細身のものと合わせてください。
というのも、丈が長い分だぼっとだらしなくなりやすいのがこの丈長アイテムのデメリット。
それを解消するにはパンツをすっきりさせるのが一番です。
きれいめでもデニムでも相性はいいので、履きやすいものを選んでくださいね。
レザーアイテムだけじゃない!シングルライダースは使いやすいアイテム★
ライダースと聞いてレザーを思い浮かべる方も多いと思います。
しかし、レザーアイテムだけでなくスエード素材やデニムなどの軽く羽織れるくらいの薄さのものもあるのは知っていましたか?
レザーよりアウターらしさが薄れるので、ジャケットやパーカーのように気軽に羽織ることができます。
画像のようにシャツを合わせてもよし、Tシャツを合わせてもよし、冬はニットやパーカーを合わせてもよし!
何を合わせても似合います!合わせるパンツはきれいめでもデニムでも大丈夫です。
丈長めその2、コーディガンは春先も使いやすいアイテム!
先ほどチェスタージャケットをご紹介しましたが、ジャケットよりももっと気軽に羽織れるのがコーディガンです。
コートとカーディガンを合わせたものがこのコーディガン。コートのように丈が長く、でもカーディガンのように柔らかい素材でできています。
そのため、しわにもなりにくいのでちょっと暑くなったらたたんでバッグの中にしまうこともできます。
薄手の羽織り物がうれしい季節がちょうど秋と春、手持ちをせずにバッグにしまえるので気温調整もしやすいですよね。
これもチェスタージャケットと同じように細めのパンツと合わせてください。
また、丈の長さも気にしてみてください。
長すぎるとV系のお兄さんみたいになってしまうので、それを避けたい方はしっかりと試着してくださいね。
スタンドカラーアイテムは首元あったか、男性らしさマシマシで◎
スタンドカラーとは、スタンド=立っている、カラー=襟、つまり立ち襟のものになります。先ほどご紹介したスイングトップとなんとなく似ていますが、ちょっと形が違うのがポイント。
立ち襟なので、秋冬の定番インナーのタートルネックとも相性がいいです。
また、シャツを着る方でイタリアンカラーを持っている方もいるのではないでしょうか?
イタリアンカラーも立ち襟がかっこいいアイテムなので、このスタンドカラーと合わせて着るととてもかっこよく着ることができます。
もちろん、普通のロンTと合わせて着ていただいても◎!!
パンツはきれいめでもチノパンでもデニムでも、細身でもゆったりめでも、テーパードでもストレートでもなんでも合わせやすいので、普通のカーディガンのように着てください★
まとめ
秋物のアウターはすぐ冬になるからと言って遠慮する方が多いです。
しかし、冒頭でもいったように秋物は春先も使えて、うまく組み合わせれば冬もいけちゃうんです。
冬物のアウターは安くても3万くらいを見込んでいる方も多いと思いますが、この時期に出ている秋物のアウターは1万円台で変えてしまうことが多いです。
1着3万円くらいで考えているアウターを同じくらいの金額で2着買えてしまう、しかも組み合わせても別々に着てもいいのでかなりお得。
こう考えると秋物アウターほしくなりませんか?
10月中旬から冬物が出始めるので、早いうちに秋物アウターをぜひ手に入れてくださいね。