普段使いができるメンズのバッグといえば、リュックやショルダーなどが主流ですが、おしゃれを意識した男性ならクラッチバッグも気になるところですよね。
もともとあまり持ち歩くものが多くない男性は、片手で持ち運べるようなクラッチバッグがちょうどよいというかたもいらっしゃるかもしれません。
それよりもなによりも、ファッションアイテムとしておしゃれですよね♪
そこで今回は、クラッチバッグを持つ前提で、バランスよくみえるコーディネートをいくつかピックアップしてみました。
どんなクラッチバッグが、どんなコーデに合うのか、ぜひ参考にしていただけたらなと思います♡
コーデにスタイリッシュさをプラス♪クラッチバッグを取り入れたおしゃれなコーディネート
シンプルなフォルムながらも、レザーやフェイクファーなどがついて大人っぽくおしゃれなクラッチバッグ。
さりげなく持っているだけで、コーデにスタイリッシュさや大人っぽさをプラスしてくれるアイテムです。
案外どんなコーデにも取り入れられそうなクラッチバッグですが、取り入れるクラッチバッグのテイストとコーデのスタイリングが合うかどうかなどは案外難しいポイントだったりもするのです。
クラッチバッグを合わせたコーデをいくつかピックアップしてみましたので、参考にしてみてくださいね♪
トレンドの編み込みデザインが大人っぽい♪SPUTNICKSのクラッチバッグを使ったコーディネート
シックでスタイリッシュな編み上げデザインのクラッチバッグ。
程よい光沢感と落ち着き感が、コーデに大人っぽさをプラスしてくれるアイテムです。
黒の細身パンツにラフにシャツをはおったようなキレイめカジュアルコーデにさりげなく合わせるだけで、おしゃれさを演出することができます♪
足元はバッグの質感に合わせて、レザーのシューズなんかを合わせると、バランスよくみえますね♡
シンプルで使い勝手も抜群☆SPUTNICKSのクラッチバッグを使ったコーデ
なめしたような品の良いつやが高級感を与えてくれるPUレザーのクラッチバッグ。
シンプルな色合いとデザインなので、さまざまなコーデにも合わせやすく、使い勝手も抜群です♡
カジュアルなデニムパンツに、シックな黒のテーラードジャケットといったキレイめカジュアルコーデとも相性良くおしゃれに♪
足元はスウェードなど質感の似たシューズを合わせて、統一感を持たせるとぐっとおしゃれです。
テリ感のあるアウターには光沢のあるものを合わせて♪D COLLECTIONのクラッチバッグコーデ
サテン地やナイロン素材のテリ感のあるジャケットやアウターなどには、同じく光沢感のあるクラッチバッグを合わせるとバランスよくコーデがまとまります。
MA-1などのカジュアルアウターには、白シャツとシックな黒のパンツなどのドレスアイテムを取り入れてコーデを少しキレイめにシフトさせると、バランスが良くなります♡
足元にもキレイめシューズを合わせて、クラッチバッグとテイストや質感をそろえると、品よくキレイにまとまりますね。
ロング丈アウターを合わせても◎D COLLECTIONのクラッチバッグコーデ
一見合わせにくそうにもみえるコートも、着こなし次第でクラッチバッグと相性よくコーデできます♪
春先ならこんなデニム素材のアウターに、光沢のあるクラッチバッグを合わせたようなスタイルもおすすめ♡
ボトムスに黒を合わせて、シューズとバッグの質感をそろえれば、バッグが浮いてみえることもなくOKです。
インナートップスには、季節感のある色合いのニットやカットソーを合わせると、ぐっとこなれたスタイルになりますね。
スウェード素材でややカジュアルさをプラス♪SPUTNICKSのクラッチバッグを使ったコーディネート
カジュアルさと高級感を与えてくれる、スウェードとスムース素材の両方が使われたクラッチバッグ。
黒地にベージュのスウェードが、コーデにこなれ感をプラスしてくれます♡
黒のボトムスに白シャツ、ラフにはおったネイビーシャツといったカジュアルなスタイルにも、バランスよくマッチしてくれるアイテム。
足元はスニーカーなどのカジュアルアイテムよりも、ちょっと大人びたシューズを合わせたほうがいいですね♪
存在感のあるバッグにはシンプルコーデで。SPUTNICKSのクラッチバッグコーデ
白シャツにベージュのパンツといったシンプルなスタイルを、ぐっと大人っぽくおしゃれに見せてくれるクラッチバッグ。
少し大きめで存在感のある黒のクラッチバッグには、こんなシンプルなコーディネートと合わせてあげるのが良いでしょう♡
シューズはバッグと合わせるように、同じ色と質感のものを選ぶのが、コーデに統一感を持たせるポイントです♪
シャツの袖口は軽くまくって、カジュアルダウンさせた着こなしにすると、カチッとしすぎず着合わせられますね。
こんなさわやかカジュアルコーデにもぴったり♪D COLLECTIONのクラッチバッグコーデ
カジュアルなコーデを大人っぽくドレスに仕上げてくれる、レザーのクラッチバッグ。
デニムパンツに白のTシャツといった、さわやかなカジュアルコーデにもこの通りピッタリです。
ポイントは、同じテイストの黒のシューズや黒ハットなど、色味や質感の近いものをコーデに合わせて統一感を持たせている点です。
一見クラッチバッグが合いそうにないコーデでも、このように統一感や共通点を持たせるだけで、うまくまとめることができちゃうんです♡
カジュアルコーデにはキャンバス地アイテムもおすすめ♡infoabsoのクラッチバッグコーデ
PUレザーとキャンバス素材を使った、デザイン性のあるクラッチバッグ。
デニムパンツのようなカジュアルなコーデには、こんな軽いテイストのクラッチッバッグを合わせるのもおすすめです♡
同じような質感と色味が入ったものなら、スニーカーなんかを合わせても違和感なく使えます♪
ラフなスタイルを好む方や、ドレスなアイテムが苦手という方は、こんなクラッチバッグもいいですよね。
まとめ
さまざまなテイストや質感のクラッチバッグを取り入れたコーディネートをいくつかご紹介させていただきました。
基本的にはドレスな着こなしでなくとも、合わせることができるクラッチバッグ。
コーデに統一感を持たせるためには、同じ素材や色味のシューズや小物などを取り入れて、コーデとバッグに共通点を持たせつことがポイントになってきます。
デニムパンツやTシャツなど、カジュアルなアイテムにも取り入れることができますので、ぜひおしゃれアイテムのひとつとして取り入れてみてはいかがでしょうか。