あたたかくなってくると試してみたくなるカラーパンツ。
春には定番の濃い色ボトムス以外にも、パステルカラーやちょっと派手な色味のパンツも比較的は着やすくなる季節でもありますよね。
実際はいてみようと思うとコーディネートや着こなしがちょっとむずかしく感じてしまいがちなカラーパンツですが、上手に組み合わせればおしゃれにスタイリングすることも可能です。
今回は春のコーデに取り入れても失敗しにくい、カラーパンツのおしゃれなメンズコーデについてまとめてみました。
「軽やかでさわやかに」が春のカラーパンツをおしゃれにみせるポイント
春らしくコーディネートをするなら、軽やかさやさわやかさは外すことができないキーワードになるでしょう。
カラーパンツといっても、その色合いはさまざまです。
さわやかな印象のカラーパンツといえば、代表的なのがパステルカラーではないでしょうか?
ただし、パステルカラーは膨張色でもあるため、アイテム選びや着こなしがちょっぴりむずかしかったりもするんです。
では、実際のコーデを例にして、上手な着こなし方や注意点をチェックしてみましょう。
さわやかなサックスカラーをよりすっきりと♪メンズファッションプラスのカラーパンツコーデ
春夏コーデにピッタリのさわやかなサックスカラーのカラーパンツ。
より軽やかにみせるために、トップスにはライトグレーのTシャツと白シャツを合わせました。
トレンド感を感じさせるアンクル丈のパンツは、今期も引き続き注目のアイテムです♪
ただし、明るめのパステルカラーのパンツは膨張して見えやすいので、スタイル補正にはちょっと不向きなアイテムなのでご注意を☆
デニムと相性の良いベージュアイテム♪JIGGYS SHOPの春のカラーパンツコーデ
コーデをカジュアルで春らしくみせてくれる、デニム素材のシャツ。
ボトムスには、ライトベージュのジョガーパンツを合わせて、さわやかにスタイリング♡
カラーパンツはタイトすぎないリラックス感のあるシルエットなので、膨張色でも体型を気にせず着こなせます♪
Tシャツやスニーカーは、より明るい白のアイテムを合わせると、さらにすずしげにまとまりますね。
ライトイエローはポップな印象に♡JOGUNSHOPの春のカラーパンツコーデ
比較的着こなしがむずかしいといわれているのが、このライトイエロー(レモンイエロー)のカラーパンツです。
トップスとのカラーバランスをとりにくい点や、色が膨張してみえてスタイルがふと目に見えてしまうことなどがその理由です。
イエロー系のカラーパンツには画像のようなストライプのほか、白やグレー、デニムのアイテムが相性良くさわやかに着こなせる組み合わせです♡
正し、サックスカラーなどのカラーシャツと合わせると、コーデがちょっと安っぽく見えてしまうこともあるので、その点は要注意です。
大人っぽいペールカラーのライトグリーン♪SPUTNICKSの春のカラーパンツコーデ
トレンド感のあるくすんだ感じのライトグリーンのカラーパンツを取り入れたコーディネート。
センタープリーツデザインで、大人っぽい印象ではきこなせるアイテムです。
トップスにはシンプルに白シャツを合わせることで、飾り気のない大人カジュアルコーデにまとまります♪
足元は軽くロールアップしてはくと、より春らしい印象のコーディネートになるのではないでしょうか♡
カラーパンツはメリハリを持たせるとおしゃれな印象にみせられる
個性的な印象を与えるカラーパンツは、メリハリを持たせて着こなすことで、ぐっとおしゃれにスタイリングすることができます。
「この色はちょっと扱いにくいかも」と思うようなアイテムでも、トップスのカラー次第でうまくまとめることだってできるんです♪
上手にスタイリングできる、おすすめカラーの組み合わせなどもあわせてご紹介いたしましょう。
個性的なグリーンもしっくりくる♪SPUTNICKSの春のカラーパンツコーデ
深みがある色合いで上品な印象を与える、コロニアルブルーのカラーパンツを取り入れたコーディネート。
淡いベージュカラーのスウェットと合わせることで、うるさく見えないようスタイリングしているのが着こなしのポイントです♪
トップスに白シャツを重ねることで、ドレスな印象もバランスよくプラスすれば、よりこなれ感のある雰囲気に♡
濃い色のカラーパンツでも組み合わせ次第で春らしく軽やかにまとまりますね。
着こなしやすい無難なカラーパンツを選ぶ
パステルカラーなどの淡い色のものや、個性が強めのアイテムはやっぱり抵抗がある…という方は、定番のカラーパンツを選ぶのもアリでしょう。
着こなしやすさはピカイチ♪JIGGYS SHOPの春のカラーパンツコーデ
カジュアルながらも落ち着いた印象を与えてくれる、ライトグレーのスキニーパンツ。
冬の終わりから春先には、黒のレザージャケットを合わせてメリハリのある着こなしにするのもおしゃれ。
春らしい軽やかさはちょっと少ないスタイリングですが、どんな方でも着こなしやすいコーデなので参考までに♪
ライトグレーと白、黒の三色を合わせたコーデなら、アイテムを問わずうまくまとまるのでおすすめです♡
組み合わせ次第でさわやかに♪メンズファッションプラスのカラーパンツコーデ
ネイビーカラーのパンツを取り入れたすっきりとした、こちらも比較的定番の組み合わせ。
パンツ自体はパステルカラーやペールトーンではありませんが、コーデをマリーンにすると春夏にあったすずしげなスタイリングになります。
コーデのポイントは、やっぱりボーダーカラーのカットソーですよね♡
シャツやボトムスの丈も短めにすることで、よりさわやかですっきりとしたスタイリングになりますね♪
カーキカラーも使いやすいアイテム♪JOGUNSHOPの春のカラーパンツコーデ
カジュアルな印象のカーキカラーのパンツも、使い勝手が良く着こなしやすいアイテムです。
アイボリーなど明るめのスウェットなどを合わせて、シンプルカジュアルにスタイリングするのがおしゃれ♡
足元は白のスニーカーを取り入れれば、すっきりと春らしい雰囲気に着こなすことができます♪
パンツのすそをまくって素足をチラリとみせるのも、すずしげでおしゃれですよ。
まとめ
ちょっぴり個性的な印象を与えるカラーパンツ。
普段はきなれていない方は、苦手意識を持ってしまう人も多いかもしれませんね。
ですが、相性の良いカラーさえわかれば、コーデ自体はそんなにむずしいということはありません。
淡いパステルカラーやペールトーンカラーのアイテムなどは、さわやかに見えるだけでなく、この春夏のトレンドカラーでもあるので勇気を出して取り入れていきたいところ♪
今回のコーデをぜひ参考にしてみてくださいね♡