綿入りであたたかな印象のダウンベスト。
適度な保温性もありつつも、袖の部分がない分、軽やかに着こなせるのが魅力のアウターです。
でも、これって秋冬だけのアイテムだと思ってはいませんか?
実は冬の終わりから春にもダウンベストはかなり活躍してくれるアイテムなんですよ♡
上手に着こなせばとてもおしゃれにコーデが決まるので、1着くらいはアウターとして持っておくとよいかもしれません。
では、このダウンベストを春らしく着こなすには、どんなアイテムと組み合わせて着るのが良いのでしょうか?
今回は、ダウンベストの春の着こなしにあうコーディネート例をいくつかご紹介したいと思います♪
ダウンベストを春に上手に着こなすには?
もこもこ素材のダウンベストって、どうしても寒い季節に着るものというイメージが強いアイテムですよね。
同じアイテムを春らしく着こなすには、どんなアイテムと組み合わせればよいのでしょうか?
上手なアイテム選びと、コーデの組み合わせをチェックしてみましょう。
薄手のダウンベストを選んで春らしく♪JOGUNSHOPのダウンベストの軽やかな着こなし
ダウンベストを春先に着るなら、綿がたっぷりとはいったタイプのものよりも薄手のタイプのほうが季節にあった着こなしができます。
最近はインナーダウンベストなど、暖かくても薄手につくられているアイテムも多くあるので、そうしたものを選んで春コーデに合わせるのもよいでしょう。
トップスインナーにはカジュアルなスウェットトレーナーなどがラフでおすすめです♡
まだちょっぴり肌寒いというときには、マフラーなどを使って防寒&おしゃれさをプラスするのもいいですね♪
薄手タートルと合わせてコーデ☆JOGUNSHOPの春のダウンベストの着こなし
マットで艶感を抑えた質感の薄手ダウンは、上品な着こなしがしやすいアイテムです♪
全身黒のアイテムで統一させてモノトーンにまとめれば、落ち着いた雰囲気のスタイリングがつくれます。
あまりもこもこにしてしまうと春っぽさを出すのがむずかしくなってしまうので、アイテム選びには注意が必要。
トップスには薄手のタートルネックカットソーなんかを合わせると、バランスよく季節に合わせた着こなしができそうです。
ジョガーパンツなどを上手に合わせて♪infoabsoの春のダウンベストコーデ
春の小物や春アイテムをうまく組み合わせて、春らしい着こなしにする方法もあります。
ダウンベストはできれば薄手タイプのもののほうがおすすめです♪
軽やかなスウェットトレーナーにジョガーパンツの組み合わせは、カジュアルで春らしさをプラスできます♡
ハットなどの色合いや素材を春らしいものにするだけでもコーデの印象が変わるので、いろいろ試してみるのもよいでしょう。
カラーアイテムで季節感を調節して♪infoabsoの春のダウンベストコーデ
ネイビーや白、デニムカラーなどは、コーデに春らしさをプラスできるカラーリングです。
トップスのスウェットなどにそうしたカラーアイテムを加えるだけでも、冬の着こなしから脱することができます♡
足元はブーツなどではなく、軽やかなスリッポンや明るめスニーカーなどを合わせるのもアリでしょう。
ちょっとした違いかもしれませんが、このちょっとした工夫が春らしさをあたえてくれるんですよ♪
明るめカラーのアイテムを選ぶのも◎SPUTNICKSの春のダウンベストコーデ
黒いアイテムが多いダウンベストですが、インディゴブルーやネイビーカラーなどのダウンベストを選ぶのも春っぽく着こなすテクニックです。
アイテム自体はカジュアルなものですが、黒のスキニーパンツなどを合わせて着こなせば、キレイめカジュアルスタイルにまとめることもできます♡
トップスインナーやシューズなどに、白やライトグレーなどの明るめカラーを合わせると、よりさわやかにコーデをまとめることもできますよ♪
デニム生地のアイテムもおすすめ♪428DROPPの春のダウンベストコーデ
デニム素材を使ったダウンジャケットなども、春の雰囲気によくあうアイテムです。
裏ボアつきのものはあったかな着心地なので、冬の終わりから春の初めころにもピッタリのアウターになります♡
トップスには硫化染ニットなどのデニムカラーのアイテムのほかにも、赤のチェックシャツのようなアメカジ系アイテムを合わせられるので、カジュアルにこなれ感のあるスタイリングがつくれますね♪
カーキーのアイテムもすっきりコーデできる♪428DROPPの春のダウンベストの着こなし
カーキーやカモフラ柄など、ミリタリーっぽいイメージを受けるカラーも、春コーデに取り入れやすい色合いです。
ミリタリー系カラーのアイテムは、明るめデニムなどとも相性が良いので、春らしさを演出するのにもぴったり♪
明るめニットやスウェットなどをトップスに合わせてコーデ全体を明るめにすると、より季節にあった着こなしにすることができます♡
足元にスリッポンなどを合わせると、今っぽい着こなしにもなりますよ。
ちょっと変わってはいるけれど白もありかも☆428DROPPの春のダウンベストコーデ
最近は目にする機会も減ったような気がしますが、白地のダウンベストなども春のコーデに使いやすいアイテムだったりもします。
白いアイテムはデニムパンツとも相性が良いですし、何よりもコーデがさわやかに見えますよね。
インナートップスに黒のアイテムを合わせると、秋冬っぽい着こなしになりますが、グレーならすっきりとして春らしくみせられるのではないでしょうか?
足元には白のスニーカーや黒のスリッポンなどを合わせると、今っぽいトレンド感のある着こなしにもできますよ♡
まとめ
防寒性もさることながら、ファッションアイテムとしても大活躍のダウンベスト。
春のスタイリングとは言っても、基本的なコーデパターンは秋冬と同じような感じでOKです。
季節感を持たせて着こなすポイントは、アイテム選びと色合わせにあります。
厚手でもこもことしたタイプのダウンベストはできれば避けることと、トップスインナーの色味や素材にはなるべく春らしいアイテムを合わせるようにすると、ぐっと季節にあった着こなしにできますよ♡