コートよりも風邪通しが良く、ラフで着こなしがしやすいミリタリージャケット。
秋はパットはおるだけで男前に決まるので、持っておくと便利なアイテムでもありますよね。
ですが、カジュアルな印象の強いアイテムなので、コーデがありきたりになってしまいがちです。
ですがそんなミリタリージャケットも、アイテム選びや組み合わせ次第でさまざまな表情を見せてくれるんです♪
そんなミリタリージャケットを着まわすための、参考になるコーデをいくつかご紹介いたします。
ボトムスにデニムを合わせたミリタリージャケットの着こなし
ミリタリージャケットはその名の通り、もともとは軍隊で使われていた軍服やジャケットなどをモチーフにして作られているファッションアイテムです。
もともとは機能性を重視して作られているアイテムですが、動きやすいようにデザインされていることなどから、カジュアルなイメージを受けることでしょう。
そんなミリタリージャケットは、デニムとの相性が最高に良いのが特徴です。この秋おしゃれに見えるデニムとの組み合わせには、どのようなコーデが考えられるのでしょうか?
とにかくラフに着こなす♪TopIsmのこなれ感のあるミリタリージャケットコーデ
ミリタリージャケットのベーシックな着こなしとしておすすめなのは、デニムパンツとの組み合わせではないでしょうか?
ざっくりとカジュアルに、Tシャツとダメージデニムをコーディネートするのが、最もしっくりとくるコーデだといえるでしょう。
今期っぽいスタイルで楽しみたいのなら、デニムは細めのシュッとしたシルエットのものがおすすめ♪
足元はブーツよりもスリッポンやスニーカーを合わせたほうが、ラフでカジュアルなスタイルにまとまります。
428DRROPのシンプルなジャケットをカッコよく着こなすコーデ術
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
こちらも、ミリタリージャケットにトレンド感のあるデニムパンツを組みわせたコーディネートですが、パンツの色合いが明るくさわやかな印象を与えるコーデになっています。
コーデに重さや暑苦しさを感じさせないので、夏の終わりから秋の始まりにかけても着こなしやすくなっています。
足元は秋を意識しつつもカジュアルな印象になるよう、スウェード素材のスリッポンをあわせるのがポイント。
すっきりとした軽めのシューズなどを合わせることで、コーデが男前になりすぎず柔らかな雰囲気になります♡
シルエットがとても男前☆SPUTNICKSのミリタリージャケットコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
こちらもボトムスにデニムパンツを合わせたコーデですが、全体的にキレイめな印象にまとまっているのがポイントです。
色の濃いデニムを合わせることでカラートーンが抑えられて、落ち着いた雰囲気にまとまります♪
また、グレーのVネックTシャツなどを合わせると、品の良さも加わって大人っぽい印象に♡
足元はキレイめテイストのレースアップシューズを合わせれば、バランスの取れたキレカジコーデになります。
トレンド感のある黒の細身ボトムスを組み合わせたコーディネート
ミリタリージャケットを今年っぽく着こなしたいというかたにおすすめなのが、黒のボトムスを取り入れたコーディネートです。
トレンド感のある細身のスリムスキニーや、ストレッチパンツなどをあわせると、今年っぽいキレイメカジュアルなスタイルが作れます♡
トップスアイテムやジャケットの着こなし方で雰囲気が違ってきますので、コーデ例を参考に着こなしてみてください♪
大人の余裕を感じさせるSPUTNICKSのミリタリージャケットコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ミリタリージャケットと細身シルエットの黒のボトムスを合わせたコーディネートです。
武骨な印象になりがちなミリタリージャケットに、黒のボトムスのキレイめ要素がくわわることで、コーデがシュッとした印象になります♡
トップスにボリュームがあって、ボトムスがタイトなシルエットはまさに今年っぽいスタイル。
足元は秋らしくてきれいなシューズを合わせたほうが、大人っぽくまとまりますね。
上品な印象のコーデが作れる♪SPUTNICKSのコーデュロイ素材のミリタリージャケットコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
オリーブ系カーキ色のミリタリージャケットは、どれもカジュアルでラフなイメージがあるものです。
ちょっとコーデに高級感を与えたいというときには、コーデュロイ素材など品の良い質感のアイテムを選ぶのもひとつの方法です♪
グレーの落ち着いたトップスと、スリムな黒のボトムスを合わせれば、コーデに大人っぽさがくわわってgood。
ジャケットは前立てを開いてラフに着こなした方が、かっこよくスタイリッシュにキマりますね♡
女子ウケも良し♪メンズファッションプラスのキレイめミリタリージャケットコーデ
濃い色のカーキカラーのミリタリージャケットは、いかにもな感じがしてちょっと苦手というかたにおすすめなのが、色が少し薄めのミリタリージャケットです。
ありがちなミリタリージャケットでも、色合いが違うと印象もちょっと異なり、キレイめスタイルとの相性も抜群。
グレーカラーで落ち着いた印象のVネックデザインのケーブルネック編みニットなどをあわせて、大人っぽくキレイめにコーデして♡
ボトムスはトレンドの黒のスキニーパンツで、今秋らしいコーデの完成です♪
色違いのミリタリージャケットの雰囲気が異なるコーディネート
ミリタリーというとカーキカラーのイメージが強いですが、カーキ以外の色味のミリタリージャケットなんかも意外とスタイリッシュだったりします。
テイストや印象が異なるミリタリージャケット、どのようにして着こなすのが良いのかチェックしてみましょう。
さわやかな色合いが女子ウケよし♪SPUTNICKSのネイビーミリタリージャケット
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ネイビーカラーと白の色の組み合わせがさわやかで女子ウケ度の高そうなコーディネートです。
トップスのインナーには品の良さをうかがわせるグレーのニットを取り入れ、優しげな雰囲気をプラス♪
程よくカジュアルな印象になるよう、足元には同色のグレーのスニーカーというのもバランスが良くていいですね♡
ミリタリーなのに、いかつさや威圧感を感じさせない、好青年なコーディネートになっています。
パーカーと合わせてカジュアルに☆SPUTNICKSのネイビーカラーのミリタリージャケット
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
こちらも同じくネイビーのミリタリージャケットを使ったコーデです。
生地感がコートのようにややしっかりした素材なので、カジュアルさの中にもキレイめなテイストが含まれているような雰囲気です。
ボトムスにはベージュのストレッチパンツを合わせてすっきりとした感じにしているのも好印象♡
トップスにはパーカーを合わせてカジュアルさと幼さを取り入れているのもポイントです。
まとめ
定番カラーのミリタリージャケットや、色合いの異なるタイプのミリタリージャケット、どちらも秋に持っているとコーデに幅が出て楽しめるアイテムです。
コーデ次第では武骨さを抑えて着こなすこともできるので、普段はキレカジスタイルだという男性も抵抗なく取り入れられるはず♡
シャツのような感覚で気軽にミリタリージャケットをコーデに取り入れてみませんか?
おすすめの記事
-
-
秋のデートにぴったり♪20代&30代、参考になる年代別メンズコーデ!
秋も深まる季節には、恋人と一緒に紅葉狩りを楽しんだり、街中へ秋デートへお出かけする機会もあることでしょう。 紅葉狩りのシーズンはひんやりと肌寒い季節なので、着こなしに悩むこともあるかもしれませんね。 ...