ジャケットって、春先や秋に活用するシーンが多いですが、実は春夏秋冬問わずに使えるアイテムなのはご存知でしょうか?
男性と言えば、スーツ!
そして、スーツ着用の男性は大人っぽくてとってもステキですよね^^
今回は、そんなジャケットにスポットを当てて、モテ服を開設したいと思います!

ジャケットは男性らしさと清潔感を両取りできるとっても便利なアイテム♪
これを活用しない手はありませんっ!
メンズ服ではジャケットはとっても重要

暑い夏でも着用すれば、一気にモテ服に早変わりです♪
ジャケットって、夏や初秋に着用するのは暑苦しくてダメだと思っていませんか?
女性が嫌がるメンズファッションのポイントとして1つ、
『Tシャツの汗ジミと汗臭そうな雰囲気』
があります。

そんな時に役立つのがジャケットです!
夏用のメッシュ素材の超薄手のジャケットもありますので、そういうアイテムを羽織るだけでガラリと印象が変わるものです。
コーデ:☞MENZ-STYLE(メンズスタイル)
例えば、無地のTシャツを着用した例です。
これだけでも十分爽やかに感じるかも知れませんが、ジャケットを一枚羽織るだけでより一層清潔感が増したように見えますよね。
5分袖で薄手のジャケットは、シャツと同じような使い道があるんです。
One Point♪

不潔感が無い、シンプルなジャケットを使ったコーディネート
では、実際にジャケットを羽織ったコーディネートをチェックしてみましょう^^
今回使用したコーデ画像は、夏と秋向けのコーディネートが中心です。
これからの季節で使えるコーデ術ですので、参考にしてみてくださいね。
コーデ:☞D collection(ディーコレ)
ボーダーカットソーにジャケットを取り入れたコーディネート。
カジュアルなボーダーカットソーのコーディネートが、ドレッシーな雰囲気に早変わりです。
ビシっとした、清潔感のあるちょっぴり大人な着こなしですね。
コーデ:☞MENZ-STYLE(メンズスタイル)
こちらは春と秋に使えるコーデ術。
ニットを白シャツと重ね着したコーディネートも大人っぽく清楚で素敵なのですが、ジャケットを使うとカジュアルっぽさが抜けて大人のきれいめファッションに。
デニムを合わせてもカジュアル過ぎないから、大人っぽいコーディネートの参考にしたい着こなしです。
コーデ:☞SPUTNICKS(スプートニクス)
ホワイトデニムは清潔感のあるアイテムですが、ヤンキー臭さも残ってしまうのがネック。
ネイビーやブラックのジャケットを合わせると、清潔感はそのままに落ち着いた大人の着こなしに。
やんちゃさを控えめに出来るのもジャケットの良さです。
チェックシャツを使ったコーディネートは、ワイルドでかっこいい男の着こなし。
ジャケットを一枚羽織れば、大人っぽい落ち着いた雰囲気を取り入れることが出来ます。
ちょいワル風の着こなしも、ジャケットを使うとどこか雰囲気が落ち着いた感じに。
One Point♪

より大人っぽさが際立つ印象♪
とってもステキですね^^
大人っぽさと清潔感を同時に取り入れる、男性のマストアイテム
こうして見ると、ジャケットの偉大さがよくわかるのではないかと思います。
ラフさも無いし、カジュアルすぎることも無いです。
上品な大人っぽさと落ち着いた雰囲気を醸し出している着こなしをイメージできると思います。

合わせられるアイテムが無数にあるんです!
かなりラフなコーディネートも良い感じに抑えてくれる。
それがジャケットの良いところですね。
ただ、あまりにラフすぎるファッションではカバーしきれませんので、シンプルなコーディネートに付け加えるのがおすすめです。
こちらの記事も参考になると思います!
-
-
女性コーディネーターが教える最強のメンズ服&コーデ術をご紹介!
モテ服を聞くなら、女性が一番! と言うことで、今回は女性コーディネーターにメンズファッションのコツをご紹介していただきます。 メンズファッションって、本当に好きな人と疎い人、極端なんですよね。 苦手な ...

薄手のジャケットはリーズナブルなので、一枚持っておくと便利ですよ^^
おすすめの記事
-
-
マネキン買いで楽オシャレ!30代向けのメンズファッション通販サイト!
『マネキン買い』と言う言葉、ちょっと古いですが、いわゆるコーディネートを全身まとめ買いするという意味です。 ファッションが好きな男性ならアイテムを一つ一つ確認しながらお買い物を楽しみたいと考えていると ...