秋冬にはカジュアルなパーカーを使ったコーディネートもいいですよね。
でも、パーカーに合わせるボトムスって、ついついいつも同じものを合わせてしまったりしてしまうんですよね。
何となくマンネリ化してしまっているコーデを脱却するためにも、パーカーと相性の良いボトムスをいくつかチェックしてみてはいかがでしょうか?
今回は、定番のデニムスタイルからスタイリッシュなクロスキニーなど、パーカーに合わせやすいアイテムを取り入れたコーディネートをいくつかピックアップしてみました。
ボトムスによって印象がぐっと変わってきますので、マンネリ化を脱出するための参考にしてみてください♡
パーカーと相性よく合わせられるボトムスNO1はやっぱりデニムパンツ
カジュアルなパーカーに一番合わせやすいボトムスといえば、やっぱりデニムパンツですよね。
ただし、だぼっとしたシルエットのパーカーに対して、ワイドなタイプのデニムや裾広がりなデザインのデニムだと、全体的にだらしないシルエットになってしまいがちなので要注意。
トップスにボリュームがある場合は、合わせるデニムパンツはスリムかスキニータイプですっきりさせるとバランスよく着こなせます♡
アウターとバランスを取ってコーディネートをするとよりオシャレ♪D COLLECTIONのスキニーデニム
ゆったりとしたシルエットのパーカーには、細身のスキニーデニムがぴったり♡
上下のシルエットにメリハリが生まれるので、バランスよくコーディネートができます。
ロング丈コートなどを合わせて着こなす際には、コーデがHラインシルエットになるようパーカーの丈を意識して着こなすのがポイント。
細身のスキニーデニムを合わせることで全体的にすっきりと見え、カジュアルなのにきれいな印象を与えてくれますよ♪
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
ゆったりめのパーカーとも相性◎SPUTNICKのテーパードデザインのビンテージデニム
ドロップショルダータイプの大きめシルエットのパーカーには、すっきりとした細身のデニムパンツが相性良しです♪
スキニーなど細すぎるデザインのデニムにはちょっぴり抵抗があるという方は、裾に向かって細くなるテーパードデザインのデニムパンツがおすすめ。
パーカーの色合いやテイストに合わせて、ヴィンテージタイプのものを選ぶと、コーデにもこなれ感があってGoodです♡
インナーのシャツを裾から少し出してレイヤードにして着こなすスタイルも、トレンド感があっていいですね。
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
パーカーコーデをすっきりとして見せてくれるのは黒のスキニーパンツ♪
カジュアルなパーカースタイルにキレイめ要素をプラスさせてすっきりと見せたいのなら、断然黒のスキニーパンツを合わせるのがおすすめです。
スポーティーな要素に大人っぽい雰囲気が加わるので、おしゃれに着こなすことができますよ♡
どんな色のパーカーとも相性良し♡SPUTNICKSの黒スキニーパンツ
カジュアルテイストなパーカーも、キレイめよりなパーカーも、どちらも相性よくおしゃれに合わせられるのが黒のスキニーパンツです。
細身で黒いスキニーパンツは、タイトなシルエットと黒色の視覚効果で、コーデをぎゅっと引き締めてスタイルアップさせてくれます♪
アイテム自体はカジュアルよりですが、パーカーのようなラフなアイテムと組み合わせても、キレイめな印象を与えてくれるので使い勝手が良いのも魅力です。
画像ではジップアップタイプのパーカーを合わせていますが、黒のスキニーパンツならプルオーバーパーカーでもおしゃれにまとまりますよ♡
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
パーカー×ジョガーパンツ、パーカー×ジャージなどスポーツ系ボトムスもGOOD
スポーツカジュアルとしても広く使われているパーカーなので、ジャージやジョガーパンツ、スウェットパンツのようなリラックス感のあるボトムスとの相性も抜群です。
ただし、あくまでもタウンユースな着こなしなので、だらしなく見えてしまうようなアイテムはNG
すっきりとおしゃれに見えるアイテムを選んでコーデするのがポイントになります♡
スポーティーなアイテムは相性◎D COLLECTIONのジョガーパンツとパーカーの着あわせ
カジュアルテイストなジョガーパンツなどは、パーカーと合わせても全く違和感のないアイテムです。
とくにスポーティーなデザインだと、こなれ感のあるスタイリングができそうですね♪
だらしがなく清潔感のないスタイリングはアウトですが、黒や細身デザインなどすっきりとしたものならコーデがきれいに見えておすすめです。
カジュアルなスニーカーやリュックなど、小物などもうまく使って、コーデのテイストをそろえるなどバランスを取るとよいですね♡
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
ラフさとリラックス感がこなれ感を生む♡infoabsoのデニムのジョガーパンツコーデ
抜け感のあるデニムジョガーパンツなども、パーカーとの相性ばっちりなボトムスです♪
リラックス感のあるシルエットは、コーデに余裕と抜け感を与えてくれます。
デニムジョガーパンツは、通常のデニムよりもやわらかでゆったりとした印象を与えるので、こなれ感もましていいですね♡
選ぶときはあまり幅の広くない細身のものを選ぶようにすると、コーデにメリハリが出てすっきりと着こなせるはずです。
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
シルエットさえきれいならジャージだっておしゃれに♡JIGGYS SHOPのスリムデザインジャージ
パーカーとジャージの組み合わせと聞くと、一般的には「それって部屋着?」と思われてしまいがち。
ですが、細身シルエットのすっきりとしたデザインのジャージなら、パーカーと組み合わせてもすっきりとおしゃれに見えてしまうんです♪
スポーティーなアスレジャーコーデが注目されつつある今なら、こうしたスタイリングもタウンユースな着こなしに。
だらしなさや不潔ささえなければ、ジャージだってパーカーに合わせるボトムスとして選択できるんですよ♡
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
キレイめボトムスだってパーカーと相性よく合わせられる♪
カジュアルな印象が強いパーカーですが、ベージュのパンツやキレイめカジュアル系ボトムスと組み合わせても意外とマッチするんです。
センタープリーツのパンツでもOKですし、チノパンなどのアイテムでもOKです。
ゆるパーカーにゆるボトムスinfoabsoのチノパンを取り入れたパーカーコーデ
ゆったりとした着用感のパーカーにタイトなボトムスもいいですが、こんなリラックス感のあるベージュのボトムスを合わせたコーデもアリですよね。
上下ともにゆるっとしたシルエットでもだらしなく見えないのは、サイジングが体型に合っているからでしょう。
スニーカーなど同じテイストのアイテムをそろえて着こなすことで、コーデにも統一感が生まれておしゃれです♡
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
白のパーカーならいろんなボトムスが合う♪JIGGYS SHOPのキレイめクロップドパンツもおしゃれ
白など明るい色のパーカーなら、チェック柄のキレイめカジュアルなパンツなんかもバランスよく着合わせられます♪
本来はカジュアルな印象のパーカーですが、白色をチョイスすることで清潔感とさわやかさをプラスできるのも利点。
その分、キレイめよりなボトムスとも、違和感なくコーディネートできるのです♡
ただし、白系はパーカーのサイズや素材の薄さによっては、安っぽさや幼さが出てしまいやすいのでご注意を。
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
まとめ
カジュアルなパーカーには、デニムパンツや黒のスキニーなどが最も組み合わせやすいボトムスです。
しかし、ジョガーパンツやチノパンなど意外と相性の良いボトムスは多く、改めてコーデの幅の広さを実感させられます。
全体をどんなテイストにまとめたいのかによって、選ぶパーカーのサイジングや色合いなどを考えると、あまり悩むことなくコーデがまとまるはずです。
また、パーカー自体のシルエットやボリュームに対し、バランスをとってボトムスのシルエットもあわせることも大切ですね♪
定番のボトムス以外にもいろいろな組み合わせが楽しめますので、ぜひ新たなコーデにトライしてみてくださいね♡