もこもこと襟元にボアが付いたジャケットや、裏地がボア素材になっているあったかなジャケット。
これからの冬には持っておくと何かと便利なアイテムでもありますよね♪
カジュアルな印象が強めのボアジャケットには、どんなボトムスやシューズを合わせればバランスよく着こなせるのでしょうか?
今回は、おしゃれなボアジャケットのご紹介とあわせて、着こなしのパターンについてもいくつかお話しできたらと思います♪
冬のアウターにぴったり♪おしゃれなボアつきジャケットの着こなしパターン
ボアジャケットの大きな特徴としては、やはり襟周りのデザインではないでしょうか?
もこもことあたたかそうなボアが付いたジャケットは、それだけでも十分存在感のあるアイテムだといえるでしょう。
こうしたアイテムに合わせるなら、どんなボトムスやシューズがいいのか、それぞれチェックしてみましょう。
タイトなボアジャケットにはごつめのブーツを♪SPUTNICKSの冬のボアジャケットのコーディネート
えりとそでの部分にたっぷりとしたボアが付いたデザインのジャケットの着こなしです。
ジャケット自体シュッとしたタイトなシルエットのものなので、足元にボリュームを持たせてバランスをとればおしゃれに見えます♡
ウエスタンブーツやエンジニアブーツなど、存在感が強めのものを足元にもってきてハードにまとめるのがおすすめ。
ボトムスに合わせるデニムも、多少クラッシュしたヴィンテージデザインのアイテムを合わせても、おしゃれにまとまるアイテムですね♪
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
コーデュロイ素材で大人っぽく♡SPUTNICKSのカジュアル素材のボアジャケットの着こなし
コーデュロイ素材で冬にぴったりのイメージのボアつきジャケット。
あたたかさはもちろん、落ち着いた雰囲気で大人っぽく着こなせるアイテムです♡
トップスにはスウェットを合わせてラフにまとめたスタイルもGood♪
カジュアルになりすぎないよう、ボトムスはキレイカジュアルなパンツを合わせて、シューズもドレスにまとめればより大人っぽくておしゃれです。
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
チェックシャツを合わせてアメカジスタイルに♪JIGGYS SHOPのカジュアルなコーデュロイ素材のボアジャケット
ボアつきのコーデュロイジャケットは、どこか空軍のフライトジャケットのような印象をうけるアイテムでもありますよね。
こうしたテイストのアイテムは、チェックシャツやデニムパンツなど、アメカジスタイルで用いられるようなアイテムとの相性も抜群です。
合わせるアイテム次第ではウエスタンっぽく着こなすこともできますし、カジュアルに着崩した着こなしもおすすめです♪
シャツをインナーに合わせる際には、すそがジャケットからあまり飛び出して見えないよう、丈の長さには注意が必要です。
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
ムートン素材で冬にもあたたか♪428DROPPの落ち着いた印象のボアつきジャケットの着こなし
ムートンのあたたか素材で冬にもうれしい、ボアつきのジャケット。
ボアの部分は白系ではなくジャケットと同色なので、あたたかくも変にボアが目立ってしまうことはありません。
その分カジュアルさが少し抑えられた印象になるので、デニムのようなカジュアルなボトムスを合わせて着こなしてもOK♪
インナーに明るい色のシャツを合わせて、メリハリを持たせて着こなすのもこなれ感があっていいですね♡
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
コーデを同色でまとめて統一感を♪TopIsmのデニムコーデュロイのボアつきジャケット
カジュアルな印象のデニムコーデュロイ素材のボアつきジャケットの着こなし。
コーデにまとまりを持たせるために、ボトムスは同じような色合いやトーンのパンツを合わせています。
トップスのインナーはボアのカラーにそろえた白で統一感を持たせて♡
足元はあえて茶系のシューズを取り入れて、大人カジュアルな雰囲気にコーデしているのもポイントです♪
カジュアルで気軽にはおれるおしゃれなアウター☆428DROPPのネイティブ柄のボアつきランチコート
カジュアルスタイルにぴったりの、ネイティブ柄のランチコート。
裏地がボア素材になっているため、折り返した襟の部分にもこもことしたボアが見えるのが特徴です。
デニム生地のカジュアルなアイテムなので、デニムパンツはもちろんのこと、スウェットや黒のパンツなどと合わせてもおしゃれに着こなせます♡
足元はコートのテイストに合わせて、スウェードのシューズやモカシンブーツなんかがおしゃれですよ♪
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
ハード系アイテムもカジュアルな印象に♡428DROPPのボアつきライダースジャケットの着こなし
ハードな印象の強いWのライダースジャケットですが、裏ボアつきタイプだとややソフトな印象がプラスされます。
カジュアル要素が強いアイテムですので、ボトムスはブラックデニムや黒スキニーなどを合わせれば違和感なく着こなせます。
こちらのコーデでは、あえてラフな横ラインデザインの黒のジャージをコーディネートしています。
アウター自体かなり存在感のあるアイテムなので、ほかのアイテムはシンプルなものでも十分におしゃれになりますね♪
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
キレイめカジュアル好きな方にはこれ♪JOGUNSHOPのボアつきフリースジャケットの着こなし
ボアつきのジャケットには魅力を感じるけれど、あまりカジュアルすぎるのはちょっと抵抗があるという方もいらっしゃるでしょう。
そんな方におすすめなのが、黒のフリース素材のシンプルなボアジャケットです。
キレイめカジュアルなテイストで落ち着いた雰囲気のジャケットならば、ボアつきでもカジュアルになりすぎる心配はありません。
ボトムスは同じくキレイめテイストな黒パンツを合わせればコーデもOKですね♡
まとめ
カジュアルなテイストが強めのボアつきのジャケット。
フライトジャケットのデザインにもよく似ているので、ミリタリーテイストに着こなすのもおしゃれです。
ジャケットの色合いによっても合わせやすさが変わってきますが、デニムパンツパンツなどは比較的コーディネートしやすいアイテムだといえるでしょう。
ほかにも、スウェットパンツやジョガーパンツなど、ラフな印象のアイテムとも相性良しです♪
キレイめテイストをプラスして、カジュアル要素を抑えた着こなしもおすすめですよ♡