スタイリングに加えるだけで、カジュアルに見せてくれるチェックシャツ。
1年を通して着こなしが楽しめるほか、たくさんの色合いがコーデに加えられるのでちょっとした差し色アイテムとしても使えますよね。
そんなチェックシャツは、夏も大活躍してくれるファッションアイテムですが、アイテム選びや着こなしによっては野暮ったく見えてしまうこともあるため注意が必要です。
では、どのような着こなしやアイテム選びをすればよいのでしょうか?
チェックシャツの柄は着こなしやすいものを選ぶ
チェックシャツといっても、色合いや柄のパターンなどにはさまざまなものがあります。
使われている色味が多くなればなるほど、着こなしが難しくなる傾向にあるので、初心者さんは色が少なめのチェックシャツを選ぶことをおすすめします♪
なかでもギンガムチェックやウインドウペンチェックなどは、色味が少なく落ち着いた印象にコーデをまとめることができておすすめです。
清潔感あるギンガムチェックが◎メンズファッションプラスのチェックシャツコーデ
チェックシャツの中でも、着回しが効きやすく初心者でも着こなしやすいのが、ギンガムチェックのシャツです。
あまり柄が主張しすぎないため、割とどんなボトムスでも相性よく着こなすことができます。
ここは、シンプルかつカジュアルにデニムパンツと合わせるのがgood♡
足元にシューズを合わせればキレイめに、スニーカーやサンダルなどを組み合わせればキレイめなカジュアルスタイルが作れますね♪
大人っぽくキマル!SPUTNICKSのグレンチェックシャツの着こなし
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
すずしげな綿素材のグレンチェックシャツは、さらっとはおるだけで大人っぽい着こなしが楽しめるアイテムです。
コーデ全体を落ち着きのあるモノトーンでまとめれば、ぐっとシックな雰囲気に♡
キレイめになりすぎないよう、足元はスニーカーなどをプラスしてドレスダウンを♪
シャツは前を閉じればビジネスライクなスタイルに、前を開けてラフに着こなせばカジュアルにもなりますね。
落ち着いたネイビーカラーで大人っぽく☆SPADEのウィンドウペンチェックシャツコーデ
チェックシャツに不慣れな方は、無地に1色の色で線を描いたようなデザインのウインドウペンシャツがおすすめです。
細身のラインのタイプのものは、シックで落ち着いた印象になるので、キレイめコーデにもピッタリ♪
ベージュのパンツと組み合わせれば、大人っぽくさわやかにコーディネートができちゃいます♡
ネイビーカラーのチェックシャツなら、夏らしさもあってばっちりですね。
オンブレチェックも癖がなくて着こなしやすい♪TopIsmのカジュアルコーデ
グラデーションがかったような、チェックのラインが印象的なオンブレチェックのシャツもまた、チェックシャツ初心者さんにおすすめ。
清潔感のあるカジュアルスタイルが作れる1枚なので、持っておくととっても便利なアイテムです。
赤をベースにしたオンブレチェックなら、明るい印象を与えつつも派手さを感じさせないのでおしゃれに着こなせるはず♡
見た目がごチャットしすぎないよう、インナーやボトムスはシンプルで明るい色合いのものを組み合わせて♪
おしゃれさんを目指すなら凝ったチェック柄のシャツを選ぼう
シンプルなチェック柄シャツも、シンプルで大人っぽい着こなしができて素敵ですが、チェック柄を前面に出したアイテムを選んで楽しむのもよいですよね。
おしゃれさんなら、ちょっと個性的なチェック柄のものや、季節にあった素材のアイテムを選ぶのもおすすめです。
続いては、チェック柄に特徴のあるシャツの着こなし例をご紹介したいと思います。
パナマ織のチェックが夏らしい♪SPUTNICKSのチェックシャツコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
すずしげ風合いとざっくりとした織が夏らしい、パナマチェックのシャツです。
かすれたような透けのあるチェックラインなので、チェック柄があまりうるさく見えないのもポイントです♡
夏らしく足元には、すっきりとしたスポーツサンダルを合わせるのもおしゃれ♪
ボトムスはどんなものでも合わせやすいですが、アンクル丈のテーパードパンツなどを組み合わせると、トレンド感もあって女子ウケが高くなりそうですね。
くしゅっとした素材感が夏らしい♪nfoabsoのチェックウエスタンシャツコーデ
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
すずしげな5分袖と、くしゅっとしたしわ加工素材のチェックシャツは、夏にぴったりのアイテムです。
やわからかな配色のチェックシャツとなら、ヴィンテージ加工がされたデニムパンツが相性よしです♪
ラフな感じでスタイリングすれば、こなれ感のある着こなしにまとまります。
足元は出かけていく場所に合わせて選ぶとgood!サンダルやスニーカー、スリッポンなんかもあいますね。
すっきりとした半袖で夏らしい♪SPUTNICKSのマドラスチェックシャツコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
黄色やオレンジなど、自然をイメージさせるような色合いを組み込んだ、マドラスチェックのチェックシャツ。
ちょっぴり個性的な印象を受けるデザインでもありますが、すっきりとしたシルエットのシャツならキレイめな着こなしができるので失敗はありません♪
タイトなラインがすっきりとして見えるので、ボトムスもそれに合わせてすっきりとしたIラインのものを選ぶとよいでしょう。
ベージュのアンクルパンツを合わせれば、キレイめスタイルにまとまるので、女性の印象も良くなります♡
シンプルだけど個性的な柄が印象的428DROPPの手書き風チェックシャツ
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
あまり派手には見せたくないけれど、ありきたりなデザインは嫌だという方は、こんな手書き風デザインのチェックシャツもおすすめです。
おしゃれな印象をあたえつつも、落ち着きのある大人っぽいスタイルにまとまるので、女子からも好印象のコーデになります。
かっちりしすぎると重く見えてしまうので、ボトムスはクラッシュデニムやヴィンテージデニムなどを合わせてドレスダウンするとカジュアルにまとまります。
まとめ
チェック柄のシャツは、色味やラインが増えるほど着こなしや似合わせが少し難しくなってしまいます。
自身がないなという時は、できるだけ無地に近いデザインのものを選ぶのがポイントです♡
夏の時期は季節感のある、すずしげな素材のものを選ぶことも大切です。
上手に着こなすことで、存在感も出せておしゃれに着こなせるアイテムですので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
おすすめの記事
-
-
トレンドのメンズプルオーバースキッパーシャツの夏のおしゃれな着こなし方は?
今季トレンドになっているプルオーバータイプのスキッパーシャツ。 半袖タイプのスキッパーシャツは、コーデのおしゃれ度をぐっと引き上げてくれるアイテムでもあります。 しかし、胸元の特徴が強いスキッパーシャ ...
-
-
ポロシャツをおしゃれに着こなして脱おじさん!メンズポロの夏コーデ
すずやかな素材と肌触りで、夏の季節に重宝するポロシャツ。 しかし、アイテム選びやコーデ次第では、おじさんっぽく見えてしまうこともあるため、着こなしの際には注意が必要です。 中にはポロシャツを夏のコーデ ...