スタイリッシュな印象を与えてくれるロングコート。
秋冬のイメージにもピッタリのため、購入しようかと迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、腰よりもの長めのコートとなると丈感が難しく、コーデがいまいちしっくりこない場合もあるため、意外と着こなすのが大変なアイテムでもあるんです。
でも大丈夫♪ポイントさえつかめば、ダサく見えることなくおしゃれにすっきりとロングコートを着こなすことができちゃいます。
参考になりそうなコーデをピックアップしましたので、着こなしのコツやポイントをチェックしてみましょう♡
秋冬に真似してみたいロングコートのおしゃれな着こなし方
すらりとしたシルエットでスタイリッシュなイメージのロングコートを、おしゃれに着こなすためにはいろんなコツがあります♪
たとえ背が高くモデル体型でなかったとしても、それぞれポイントを抑えて着こなせば、ダサく見えずぐっとおしゃれにコーデすることができます♡
襟付きシャツでバランスを☆JIGGYS SHOPのロングコートコーデ
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
丈の長いロングコートは、背が高い人ほど自然に着こなすことができますが、そうでなくてもおしゃれに着こなすことは可能です。
たとえば襟元をタイトにして着こなし、小顔にみせて背を高く見せることでバランスを取るテクニックなどは比較的簡単にできるロングコートのコーデ術です。
また、コートはあかるめカラーのアイテムよりも、ブラックなど濃い色のもののほうが、引き締まってタイトに見えるのでおすすめですね。
フードつきコートで首周りをカバー♪SPUTNICKSのやわらかなニットのロングコート
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ネイビーカラーのロングコートの着こなしも、色合いがすっきりとさわやかで素敵ですよね☆
フードが付いているものやイタリアンカラーなどのロングコートは、襟元を立ててボリュームを持たせることで小顔効果を演出することができます。
ボトムスは黒のスキニーパンツなどを合わせれば、よりスタイルアップが図れてコーデのバランスが取れるはずです。
ウエストマークされたようなメリハリのあるデザインのスウェットやカットソーを取り入れれば、足も長く見えるのでより効果的です♪
ストールやマフラーも活用できる♪SPUTNICKSのロング丈のダッフルコート
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ストールやマフラーなど首に巻いて使うアイテムも、小顔効果が演出できるアイテムです。
ボリュームを出して巻いたほうが効果は高いですが、首元にかけるだけでも印象は変わるのでOKです。
トップスに明るい色のニットを合わせボトムスで引き締めると、逆三角形のシルエットが生まれスタイルがよく見えバランスもうまく取れますね♪
キャメルカラーのロングコートはカジュアルでトレンド感もあるので、キレイめテイストのコーデと合わせると着こなしやすいです。
ボトムスは細身のものがベスト☆428DROPPのロングコートコーデ
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
ロングコートに組み合わせるなら、ボトムスはスキニーなどタイトで細身のタイプがベストです。
細身のボトムスを合わせることでシルエットがYのラインになり、体型をカバーすることができちゃいます。
すらりとしたスタイリッシュな印象にも見えるので、スタイルや身長の高さに自信がない方にはおすすめです♪
黒のロングコートなら、キレイめアイテムはもちろんデニムのようなカジュアルなボトムスとも組み合わせやすいでしょう♡
ゆったりシルエットもおしゃれに☆D COLLECTIONの千鳥格子柄のロングチェスターコート
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
ロングコートのサイジングをあえて大きめにするのも、おしゃれに見えるコーデテクの一つです。
ややビッグサイズのロングコートを合わせることで、小顔効果も生まれ腰下も細くタイトに錯覚させることができます♡
トップスはロング丈のレイヤードにすることで腰の高さもわかりにくくなるので、よりスタイルアップにもつながります。
グレーのシンプルなロングコートには、テラコッタカラーなどメリハリのある色合いのトップスを合わせるとおしゃれですね♪
リュックなどの小物でバランスを☆SPUTNICKSのロング丈のモッズコート
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ひざ元まであるロングサイズのモッズコートは、全体的にボリューム感のあるシルエットになっています。
こうしたアウターには、黒の細身のボトムスを合わせてコーディネートをするとすっきりとして見えます。
フード付きのアウターは顔回りもカバーできてスタイルアップ効果も十分に期待できます♡
ダボットしすぎるとだらしがない印象に見えてしまうので、リュックなどの小物を使って視点をずらしてバランスを取るのもアリですね。
Y時のラインでスタイル補正♡D COLLECTIONのロングチェスターコート
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
品の良いロング丈のチェスターコートには、細身のボトムスを合わせてY字シルエットにコーディネートをするのがポイント。
自然とスタイルが補正されてすっきりとスタイリッシュな印象にまとまります♪
トップスはレイヤードにして着こなすことで、視点がうまく切り替わってコートの長さも気にならなくなります。
チェスターコートはドレスに傾きやすいので、リュックやスニーカーなどカジュアルアイテムでコーデを調整して♡
ネイビーで清涼感♪D COLLECTIONのロング丈ショップコート
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
ネイビーカラーのロング丈ショップコートを取り入れた清涼感のあるコーディネートです。
トップスはレイヤードに合わせることで、ウエスト位置をごまかして足長効果を誘います♪
ボトムスは細身の黒スキニーを合わせると、すっきりとバランスの良いコーデに。
コーデのYラインシルエットを強調するために、ネックレスなどの小物を活用するのもいいですね♡
まとめ
海外のモデル体型の男性とは異なり、日本の男性はロングコートが着こなしにくい体型だと考えられています。
しかし、ボトムスのアイテムやトップスの丈感などを調整することで、ロング丈のコートもバランスよくコーディネートすることは可能です。
顔回りをカバーして小顔効果を狙ったり、ウエストの位置をごまかして足長効果を狙うのもとっても効果的♪
細身のボトムスを組み合わせて、Y時のシルエットを作るよう意識をしてコーディネートすれば、ロングコートもスタイリッシュに着こなせるはずですよ♡