ウエストゴムでゆったりとリラックス感のある着こなしが魅力的なイージーパンツ。
そんなリラックスウェアなんて、部屋着っぽく見えておしゃれじゃないのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、実際コーデに加えてみると、そんなイメージとは大きく異なり、とってもおしゃれなんです♡
アイテム選びやトップスに合わせるアイテム次第では、とても大人っぽくスタイリッシュな着こなしをつくることだってできちゃいます♪
春にもピッタリのイージーパンツ。
今回は、このラフでゆったりと着こなせる、イージーパンツの春のコーデをご紹介したいなと思います♡
ラフでリラックス感たっぷりのイージーパンツの着こなし
イージーパンツの魅力といえば、ゆったりとしたはき心地やラフさなのではないでしょうか。
そうしたイージーパンツの特徴をうまく生かしつつ、タウンユースでこなれ感のある着こなしにするには、どのようにコーディネートをすればよいのでしょうか?
まずは、比較的着こなし的にも難易度が低めな、イージーパンツをコーデに取り入れた、ラフな着こなしからご紹介いたしましょう。
シャツをラフな印象に合わせて♪SPUTNICKSのイージーパンツの着こなし
ゆったりとしたシルエットになりがちなイージーパンツの着こなし。
トップスをタイトにまとめすぎると、上下のバランスが崩れておしゃれに見えなくなってしまう場合があります。
上下のバランスをうまくとるためには、トップスを緩めにコーデするのがポイント。
キレイメシャツをはおるようにして合わせれば、シルエットにゆとりが出て、ゆるっとしつつも清潔感のある着こなしになりますよ♪
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
スウェットトレーナーを合わせてリラックス度◎SPUTNICKSのラフなイージーパンツの着こなし
ストレッチ性のあるゆったりとしたイージーパンツに、同じくリラックス感のあるスウェットトレーナーを合わせたラフな着こなし。
落ち着いた色味のアイテムをそれぞれ合わせているので、リラックス感はあってもだらしなく見えることがないのがポイントです♪
トップスの下に白シャツを重ね、すそからチラリと見せたレイヤードな着こなしも、トレンド感があっておしゃれ♡
足元は大人っぽくもカジュアルな、レザー素材の白のスニーカーを合わせています。
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
カジュアルなのにスタイリッシュ♡infoabsoのモノトーンなイージーパンツコーデ
防水性のあるアスレジャー感のある生地感とデザインの、黒字のイージーパンツを取り入れたコーディネート。
つるりとした質感は、存在感のあるハイテク系スニーカーとも相性が良くおしゃれです♪
トップスインナーには、グレーのハイネックカットソーを合わせて、大人っぽい印象に。
黒のジャケットを合わせて全体をモノトーンにまとめれば、カジュアルでもシックでスタイリッシュな着こなしにまとまります♡
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
チェックシャツでこなれ感を+infoabsoのカジュアルなイージーパンツの着こなし
すそに向かって細くなる、キレイめシルエットのイージーパンツの着こなし。
トップスにはチェックのシャツを合わせて、こなれ感のある雰囲気にまとめています。
カジュアルでラフなアイテムであるイージーパンツですが、素材やシルエット、合わせるアイテムによってはキレイめカジュアルテイストにまとめることも♪
足元はキレイめシューズを合わせてあげたほうが、大人っぽくドレスにまとまりますね♡
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
清潔感のあるネイビーカラーがおしゃれ♪infoabsoのイージーパンツの着こなし
締め付け感が一切なく、リラックス度の高いストレッチイージーパンツの着こなしです。
キレイめに決めやすいネイビーカラーを選び、カジュアルアイテムを取り入れて程よくカジュアルダウンさせながら着こなすのがおしゃれなポイント♪
素足が見えるような形で合わせたシューズも、大人っぽさとラフさがバランスよく存在していてこなれ感がありますね♡
トップスには春らしい軽やかなアウターをざっくりとはおるようにして合わせれば、雰囲気もばっちりです。
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
ラフなイージーパンツでもキレイめカジュアルコーデがつくれます♡
カジュアルアイテムのイージーパンツですが、組み合わせやまとめ方次第ではキレイめカジュアルスタイルもつくれます。
ジャケットなどを取り入れてセットアップ風にまとめれば、力の抜けた印象のビジネスカジュアルコーデだって可能です♪
続いては、ラフなイージーパンツを取り入れた、大人っぽくスタイリッシュなキレイめカジュアルコーデをご紹介します。
セットアップ風でビジカジスタイル☆SPUTNICKSのイージーパンツコーデ
えっこれって本当にイージーパンツを使ってるの?と二度見してしまいそうなほど、スタイリッシュな着こなしです。
もちろん、ウエストゴムでゆったりとしているので、着心地やリラックス感は抜群です♪
すそに向かって細くなるテーパードラインのアイテムは、スタイルアップ効果も期待できちゃいます。
同素材のジャケットを合わせれば、こんなにもシックでスタイリッシュなビジカジコーデがつくれちゃいますよ♡
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
インナーにニットを合わせた着こなしも◎428DROPPのセットアップ風イージーパンツコーデ
こちらも上下同じ素材のアイテムでそろえた、イージーパンツの着こなしです。
やや細身シルエットのイージーパンツなら、よりドレスなコーデがつくれます♪
トップスインナーに白のニットを合わせれば、上品さがぐっと増してキレイメ度もアップ♡
あまり決めすぎるとコーデに嫌味さが出てしまうので、足元はラフなシューズを合わせてカジュアルダウンさせるとGoodです。
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
ニットカーディガンを合わせても◎infoabsoのイージーパンツのキレイめカジュアルコーデ
カジュアルながらも、上品で清潔感のある、ストレッチウール素材のイージーパンツの着こなし例。
あたたかみと優しさを感じさせてくれるような、アイボリーのニットカーディガンを合わせて♪
足元にはカジュアルでも大人っぽい印象に見えるスウェードシューズを合わせて♡
春の始まりころの肌寒さの残る季節でも、すっきりとスタイリッシュにキマルコーディネートですね。
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
まとめ
カジュアル要素の強いイージーパンツですが、こんな風に合わせるアイテムやコーデ次第で、おしゃれに大人っぽく着こなすこともできるんです♪
春先などはTシャツにジャケットなど、リラックス感のあるカジュアルアイテムを合わせて、ラフにスタイリングするのも楽しいですね。
テーラードジャケットなどを合わせれば、キレイめカジュアルスタイルやビジカジコーデだってつくれます。
締め付け感のないリラックスした着心地は、一度試してみると病みつきになってしまうかもしれませんね♡
おすすめの記事
-
-
清潔感とさわやかを重視♪メンズ向け春のデニムパンツコーデ
一年中着こなしが楽しめる、デニムパンツ。 とはいえ、年中同じコーディネートをしていたのでは、おしゃれにはみえませんし季節感だってありませんよね。 やはり、春には春のデニムパンツコーデにまとめるのがベス ...
-
-
秋冬のワイドパンツコーデは清潔感重視でさわやかに着こなすのがおしゃれのポイント
ゆったりとしたシルエットのワイドパンツ。 メンズファッションのアイテムとしてもトレンド入りしており、1枚くらい手元にあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか? ワイドパンツは腰から下のシルエット ...