スーツや学生服のパンツとして一般的に使われているスラックス。
キレイめのボトムスといえば、スラックスというほど代表的なアイテムでもありますよね。
ビジネスなどカチッとしたイメージの強いこのスラックスですが、キレイめカジュアルやビジネスカジュアルコーデのボトムスとしても広く取り入れられています。
ただ、ゆったりとしたシルエットやキレイめな素材感、デザインの面などから、カジュアルな着こなしに合わせるのはちょっと難しいアイテムなのでは?と思われている方も多いのではないでしょうか?
しかし、ここ数年カジュアルスタイルの外しアイテムとしても、スラックスが積極的に使われるようになってきているんです♡
シックで落ち着いた印象のアイテムも多いことなどから、秋冬のコーデにもぜひ取り入れてほしいスラックス。
今回は、このスラックスの着こなし方をチェックしてみましょう♪
スラックスをセットアップ風に着こなしてビジカジとして使う
きちんと感のある素材のものが多いスラックス。
同じ色合いや素材のジャケットなどと組み合わせて、セットアップ風に着こなすのもおしゃれです。
テーラードジャケットのようにほどよくカジュアルダウンされたアイテムに、カジュアルなインナーやシューズを合わせれば、こなれ感のあるビジカジスタイルが作れますよね。
スラックスを使ったSPUTNICKSのセットアップ風ビジカジコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ベーシックな黒のスラックスに、同じ素材と色合いのテーラードジャケットを組み合わせて、セットアップ風にしたコーディネートです。
トップスのインナーには白のカットソーやスニーカーを合わせて、ほどよくカジュアルダウン。
バッグなどの小物にキレイめアイテムを取り入れて、カジュアルに傾きすぎないよう全体のバランスを整えている点もポイントです♡
全身白と黒のモノトーンカラーでまとめているので、シックで大人っぽいビジネスカジュアル向けのスタイリングになっています。
高級感のあるウール素材が秋冬にもピッタリ♪infoabsoのセットアップ風コーデ
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
上質なウール素材のスラックスと、同じ素材と色合いのジャケットを合わせたセットアップ風コーデ。
インナーにはシャツをラフにあわせてキレイめに整えていますが、ジャケットとスラックスの素材がカジュアル寄りなのでほどよくカジュアルダウンして好印象のコーデが生まれています♡
このようなシャツを取り入れたコーデの場合、足元はカチッとしたシューズを合わせたほうが、大人っぽくて素敵ですね♪
ニットと組み合わせればバランスの良いキレイめカジュアルスタイルが作れる
フォーマルな印象のスラックスに、キレイめなニットを組み合わせて着こなすことで、品の良いキレイめカジュアルスタイルを作ることができます。
合わせるニットの風合いやデザインによっても印象が違ってきます♡
ざっくりとしたグレーのニットがおしゃれ♡SPUTNICKSのスラックスを合わせたキレイめカジュアル
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ローゲージのざっくりとした風合いのグレーのニットも、スラックスと相性よく着こなすことができるアイテムです。
フォーマルなイメージの黒のスラックスも、グレーのニットによって品よくカジュアルダウンできていますよね♪
ラフな感じになりすぎないようにするには、足元やバッグなどにキレイめなアイテムを取り入れてバランスをとるのがポイント♡
大人っぽさとあわせて優し気な印象を与えてくれる、デートなどにも使えそうなスタイリングですね。
カジュアルアイテムと組み合わせてドレスダウンさせた着こなしもとてもおしゃれ☆
スラックスにカジュアルアイテムやラフなアイテムを組み合わせて、フォーマルな印象をほどよくドレスダウンさせた着こなしもおしゃれです♪
ドロップショルダーカットソーともあう☆D COLLECTIONのスラックスコーデ
☞D collection(ディーコレ)でコーディネートをチェック!
テーパードデザインの黒のスラックスに、ピンクのトップスといったおしゃれなコーディネートです。
トップスにはゆったりとしたシルエットの、ドロップショルダータイプのカットソーを合わせているのもコーデのポイントですね。
裾までゆるっとしたデザインのスラックスだと少しコーデがもたついてしまいますが、テーパードタイプですっきりとした足元なのでバランスよく着こなせますね♪
スニーカーとの組み合わせもあり☆SPUTNICKSのカジュアルなスラックスコーデ
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
こちらも足元がすっきりとしたテーパードデザインのスラックスに、カジュアルなボーダーカットソーを組み合わせたスタイリングです。
トップスのカットソーはボートネックでおしゃれでトレンド感のあるアイテムを合わせているのもポイントです。
グレーのTシャツをレイヤードにして着こなし、足元は同色のスニーカーを合わせる着こなしもカジュアルでおしゃれですよね♪
黒系のスラックス以外の色合いのアイテムもこなれ感があっておしゃれ♡
カジュアルにもキレイめにも着こなしやすく使い勝手いいのは、やはり黒のスラックスです。
しかし、黒以外のカラーのスラックスもカジュアルでおしゃれな印象にコーデすることができるんですよ♪
レイヤードトップスとの相性が◎SPUTNICKSのグレーのスラックス
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
例えばこんな優しい風合いのグレーのスラックス。
シンプルな黒と白のレイヤードスタイルのトップスにも、違和感なくコーデすることができます♡
スラックスの裾はさりげなくまくり上げて着こなせば、こなれ感もたっぷり♪
白とグレーとの相性が抜群☆infoabsoのさわやかなネイビーのスラックス
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
ネイビーのスラックスはフォーマルよりもカジュアルな印象が強くなります。
白やグレーなどと合わせるとさわやかな印象に着こなせるので、白のミリタリーシャツやデニムジャケットなどと組み合わせたコーデもうまくまとまります♪
カジュアルなのに清潔感たっぷりなので、女性からも好まれそうなスタイルですね。
まとめ
大人っぽくフォーマルな印象のスラックスですが、こうして普段のコーディネートアイテムとしても十分に活躍してくれるアイテムなんです。
より普段使いがしやすいよう、ファッションアイテムとしてデザインされているスラックスも多く出ています。
着回しがしやすく着こなしやすい、黒のスラックスを持っていると秋冬だけじゃなく、年中コーデに使えるので便利ですよ♡
おすすめの記事
-
-
女子ウケが悪いダサいと思われるメンズファッション28選
基本的に、男性のファッションは女性目線を意識したものが多く、自分がカッコいいと感じていたとしても、客観的にみると実はダサい、なんてことはよくありがち。 ダサいファッションと言うのは、個人の好みや風土、 ...