寒い地域に住んでいると、雑誌に載っているような薄手のアウターでは防寒しきれないというときもあるでしょう。
とはいえ、暖かさを重視したもこもこのアウターでは、なんだか野暮ったかったりダサく見えてしまうなどといった心配もありますよね。
でも、バランスをしっかりとって着こなすことで、すっきりとおしゃれに着こなすことは十分に可能です。
今回は、女性目線で見てアリだと思える、ボリュームたっぷりなアウターの着こなしやアイテム選びについてまとめてみました♡
ボリュームのあるアウターはボトムスとのメリハリある着こなしがポイント
ボリュームたっぷりなアウターを着る際には、ボトムスをタイトにまとめるなど、バランス感のある着こなしがポイントになってきます。
コーデのシルエットにメリハリを持たせた着こなしをすることによって、ボリューミーなアウターをあわせてもすっきりとおしゃれに見せることができます。
もこもことしたアウターを着た姿って、キュートで意外と魅力に感じることもあるんですよね♡
というわけで、おしゃれに見えるボリューミーなアウターの着こなし例をいくつかご紹介したいと思います♪
ボリュームたっぷりなフードとファーがポイント♡JOGUNSHOPのもこもこジャケットのおしゃれな着こなし
ボディ部分だけがボリューム満点だと、コーデが着ぶくれてしまっているような雰囲気になってしまいがちです。
ボリュームのあるファーやフードがつくことで、小顔効果もあってバランスの良いシルエットになります。
ボトムスはタイトなスキニーデニムなどを合わせて、すっきりとさせることも大切なコーデのポイントに♪
トップスは大きめボリュームに、ボトムスはタイトにがおしゃれに見える着こなしのコツです♡
タートルネックを合わせてバランスを♪SPUTNICKSのボリュームダウンジャケットのおしゃれな着こなし
たっぷりとしたボリュームのあるダウンジャケットの着こなし。
立ち上がりのきれいなフードが胸元や顔回りのボリュームから視点をずらし、着ぶくれ防止に一役買ってくれます♡
インナーにタートルネックニットを合わせることで、顔回りがカバーされ小顔に見えて体型が補正されます。
ボトムスは細身のスキニーパンツなどを合わせてシルエット調節すれば、あとはばっちりですね♪
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
キルト加工でタイトに見せる☆SPUTNICKSのボリュームダウンのおしゃれな着こなし
キルト加工されたダウンジャケットは、のっぺりとした感じが緩和されるので、コーデにしまりが生まれるアイテムです。
黒のキルト加工ダウンならシルエットもぐっと引き締まり、よりスタイリッシュに着こなすことができます♡
全身真っ黒なアイテムでコーデすると、重たく見えてしまう場合もあるので、ベージュのパンツを合わせるなどの工夫は大切です。
ファー付きフードが顔回りをキレイにカバーしてくれるので、バランスの良いスタイリングづくりもできますよ♪
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
デニムカラーがとてもさわやか♡428DROPPの中綿ボリュームブルゾンの着こなし
ボリュームたっぷりの中綿ブルゾンも、デニムカラーならすっきりとさわやかに着こなせます。
明るい色合いのジャケットなら、もこもこデザインでも野暮ったく見えにくくおしゃれです♪
インナーには白のニットを合わせて、よりさわやかな雰囲気に♡
サックスカラーのスキニーデニムをボトムスに選べば、全体的により清潔感のある印象に着こなせます。
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
思いっきりボリューミーなアイテムをあえて選ぶ♪JIGGYS SHOPのボリュームダウンのコーディネート
中途半端なボリュームのアウターだと、かえってもっさりと見えてしまうことがあります。
そうならないよう、思いっきりボリューミーなジャケットを選ぶのも、ひとつのコーデテクです♪
膨張色でもある白をあえて選び、ビッグサイズに見せることで、逆にスタイルを小さく見せるんです。
インナーやアウターの裏地に黒やグレーなどの引き締め色を合わせることで、うまくバランスをとるのもテクのひとつですね♡
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
ボリューミーでもすっきりとして見える♪428DROPPの明るめカラーのキルトジャケットの着こなし
白などの明るめカラーのアウターは体型が大きく膨張して見えてしまいますが、グレーならそこまで大きく見えることはありません。
代わりにインナーに白のニットを合わせて外側の色を濃くすることで、コーデをぐっと引き締める効果が期待できます♪
すそと袖口に黒など濃い色のリブが入っているようなデザインなら、コーデがより引き締まって見えるのでアイテム選びの際の参考にしてみて♡
大人っぽいグレーのアウターなら、キレイめにもカジュアルにも合わせられるので、着こなしの幅もひろがっておすすめです。
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
ミリタリーデザインならボリュームたっぷりでもOK♪JIGGYS SHOPのボリュームたっぷりなアウターの着こなし
もともとボリューム感があるイメージのミリタリー系アウターなら、どんなにボリュームたっぷりでも違和感なく着こなせます♪
ファーがたっぷりのミリタリージャケットなら、全体のバランスもよくスタイルよく見せてくれます。
スキニーデニムパンツを合わせれば、体型カバーもできてよりすっきりと着こなすことができます。
トップスとボトムスのメリハリが効けば、ボリュームたっぷりのアウターもうまくおしゃれに見せることが可能ですよ♡
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
縦のラインですっきりと見せる♪SPUTNICKSのロング丈ダウンコートの着こなし
ボリュームたっぷりのダウンジャケットをすっきりと見せるためには、縦のラインを強調した着こなしをするのもおすすめです。
ロング丈のものを選び、インナーに縦ラインが入ったものを合わせると、縦ラインが強調されてすっきりと着こなせます。
コーデをモノトーンにそろえて、インナーに明るいものを取り入れることで、ぐっと引き締まったスタイリングにまとまります♡
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
まとめ
冬はボリュームたっぷりのアウターがあれば、あたたかく心地よく着こなせます♡
寒い地域では特にそうしたアウターは欠かすことのできないアイテムとなることでしょう。
着ぶくれしないよう色味やシルエットを調整するのが、ボリューミーなアウターの着こなしポイントになります。
ボトムスは細身を合わせるのが鉄則ですが、引き締めカラーをうまく活用してすっきり見せたコーデテクも覚えておくと便利ですよ♪
おすすめの記事
-
-
秋冬におすすめ♡品よくカジュアルなツイードジャケットやアウターのコーディネート
しっかりとした生地感で保温性も高く、秋冬のアウターとしてもぴったりのツイード素材のジャケット。 ツイードはさまざまな織のものがありますが、どれも品が良く大人っぽい雰囲気なのが特徴です。 今回はそんなお ...
-
-
ムートンジャケットとムートンコートをつかった冬にぴったりのおしゃれな着こなし♪
羊の毛皮などを使って作られたムートン素材のジャケットやコート。 冬にもあたたかな素材なのはもちろんのこと、しっとりとした質感で見た目にも高級感があるのが魅力です。 なかなか本革のムートン素材のものは手 ...
-
-
冬にもあったかなダウンジャケットをすっきりとおしゃれに着こなすには?
冬のアウターといえば、やっぱりダウンジャケットですよね。 寒い日にも暖かく、さっと着るだけでカジュアルな着こなしが完成するので、使い勝手も抜群です♡ ただし、ダウンがたっぷりと入れられているため、どう ...