しっかりとした厚みがあって、ジャケットやアウターのようにして着こなせるショールカラーカーディガンは、秋冬に1枚持っておくととても便利です。
おしゃれな印象のあるショールカラーカーディガンではありますが、襟ぐりがオープンになるデザインのため、インナー選びや着こなし方がちょっと難しいと感じたり、コーデがワンパターンになってしまうこともあります。
アイテム自体にも存在感があるものが多いので、うまくコーデをする方法が知りたいという方もいらっしゃるかもしれませんね。
それぞれ、印象の異なるショールカラーカーティガンをおしゃれに着こなす、上手なコーデの組み合わせをチェックしてみましょう。
シンプルな無地のショールカラーカーディガンの素敵なコーディネート
やわらかな毛の風合いが上品で、カジュアルさも与えてくれるのがショールカーディガンの特徴。
普段使いに向いているのは、柄のない無地のショールカラーカーディガンです。
ネイビーやグレーなど無難な色合いのモノなら、さまざまなコーデとも組み合わせやすいのでおすすめです♡
ディティールやデザインによってもイメージが異なりますので、それぞれにあわせてアイテムを組み合わせるとよいでしょう。
ネイビーカラーでカジュアルに♪infoabsoのこなれ感のある着こなし
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
ネイビーカラーのショールカーディガンは、リラックス感のある着こなしにぴったりです。
カジュアルなベージュカラーのボトムスに、ネイビーカラーのインナーシャツといった着こなしにも相性抜群です。
キャップなどを合わせれば、休日のリラックスしたイメージにぴったりのこなれ感のある着こなしが作れます♪
ショールカラーカーでは大人っぽい印象を与えてくれるので、カジュアルになりすぎずおしゃれに着こなせますね♡
シャツとデニムのバランス感が◎infoabsoのカジュアルなコーディネート
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
ビンテージ感のあるデニムにオックスフォードシャツをラフに合わせ、かっちりとしたシューズを取り入れた大人っぽい雰囲気のカジュアルスタイル。
こうしたスタイルを上手にドレスアップするのにも、ショールカーディガンは効果的です。
チャコールカラーのニットカーディガンには、コーデに暖かみと落ち着きをプラス♡
デニムのウォッシュ感と毛羽立ち感のあるシャツの風合いが、カーディガンの風合いともうまくマッチしてくれます♪
落ち着いた色合いが◎SPUTNICKSの秋らしいショールカーディガンスタイル
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
モカブラウンの暖かみのある色合いが、秋の季節にもピッタリのショールカーディガン。
シンプルなモノトーンカラーのコーディネートとも、相性抜群に着こなせるアイテムです。
足元はカチッとした印象のシューズを合わせると、コーデが上品にドレスアップ♡
ちょっとしたデートにも使える、リラックス感のあるスタイルに仕上がります♪
どこか涼しげな印象が素敵☆428DROPPの力の抜けたスタイリング
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
たるっとした質感のショールカーディガンは、ラフでカジュアルなスタイルと相性が良いアイテムです。
トレンド感のあるスリムな明るい色のダメージデニムに合わせても、この通りとても自然に着こなせます♡
トップスのインナーには、白のカットソーを合わせると、より涼しげな着こなしに♪
スリッポンやスニーカーなど、カジュアルなアイテムと合わせれば、力の抜けたラフなスタイリングになりますね。
ジャケットタイプのショールカーデで大人っぽく♡SPUTNICKSのキレイめコーディネート
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ぱっと見、テーラードジャケットのようにも見える、スラブ織でキレイめなショールカーディガン。
風合いがやわらかな分、ジャケットほどかっちりとしすぎていないので、優しげな印象に見せてくれます。
カーディガンがスタイルをドレスアップしてくれているので、スキニーデニムのようなカジュアルなアイテムと組み合わせてもきれいにまとまります♪
トレンドのバンドカラーシャツを組み合わせてコーディネートすることで、今っぽいおしゃれなスタイルが作れます♡
柄が入ったショールカーディガンも存在感たっぷりでおしゃれ♡
無地のショールカーディガンは、いろいろなコーデとも組み合わせやすく使い勝手の良いアイテムです。
しかし、最近はオルテガ柄など目立ったデザインが入れられたショールカーディガンも人気なんです♪
ちょっと大胆なでデザインのショールカーディガンは、シンプルでラフに着こなすのがよいでしょう♡
黒×白のオルテガ柄がスタイリッシュ♪infoabsoのショールカーディガンコーデ
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
黒と白のメリハリの効いた、オルテガ柄のショールカーディガンは、シンプルにモノトーンでまとめれば間違いなし。
厚みのあるカーディガンなので、アウター感覚で軽く羽織って着こなすのがおしゃれに見えるポイントです。
色合いやトーンを同じくまとめれば、コーデにもまとまりが出てスタイリッシュに♡
アクセサリやキャップなど小物づかいひとつでも、印象が異なりますね♪
SPUTNICKSのジャガード調オルテガ柄がスタイリッシュなスタイル
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
こちらも同じく、人気のオルテガ柄のショールカーディガンです。
インディゴカラーでこなれ感のある色使いと風合いなので、カジュアルな着こなしに向いています。
カーキカラーやベージュのボトムスと相性がいいので、細身のタイプのものを選んで組み合わせるとばっちりです♪
トップスのインナーはグレーや黒と合わせると、コーデが引き締まって見えるのでおすすめですよ♡
大人っぽいアイテムをカジュアルダウン♪428DROPPのシェブロン柄ショールカーディガン
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
ギザギザの細かなデザインが大人っぽく高級感もある、シェブロン柄ショールカーディガン。
品の良い印象があるアイテムはキレイめにまとめるのもありですが、デニムなどと合わせてカジュアルに合わせるのがおしゃれ♡
スウェードのスリッポンと合わせれば秋らしく、季節感もばっちりです♪
アイテム自体は薄手でさらっと着こなせるので、シンプルでラフにコーデするのがいいですね。
まとめ
品の良さとカジュアルさの両方のイメージを備えているショールカーディガンは、カジュアルコーディネートとの相性も抜群のアイテムです。
1枚羽織るだけでこなれ感のあるスタイルがつくれるので、コーデに迷った時にはショールカーディガンがあると便利ですね♪
秋には気温の調整にも使えるので、活躍できること間違いなし♡
無地も柄入りも、どちらも女性にはウケの良いアイテムですので、ぜひコーデに加えてみてくださいね。
おすすめの記事
-
-
トレンドのカモフラパンツ♪秋のコーデに取り入れるコツや着こなし方
最近、ショップの店頭にちらほら見かけるカモフラージュ柄のパンツ。 いわゆる迷彩柄というやつですが、何となく見かけると気になってしまったりするものではないでしょうか? でも、何となく服装のジャンルも違う ...
-
-
秋のラグラントレーナースタイル☆今年っぽい着こなしにするにはどうすればいいの?
袖の部分で切り返しのようなデザインになっている、ラグラントレーナー。 カジュアルながら、シンプルなスウェットトレーナーと比べると、デザイン性があってすっきりとおしゃれな印象にも見えますよね。 秋は、こ ...