編み目が上品で大人っぽい印象に見える、フィッシャーマンケーブルニット。
アランニットともよばれることもあるこのニットは、立体感があるのでざっくりと着こなすだけでとてもおしゃれに見えるアイテムです。
こうしたデザイン性のあるニットはコーデに幅も出るので、秋冬には持っておきたいアイテムでもありますね。
優しげな雰囲気もあるので、女子ウケもよいフィッシャーマンケーブルニットの魅力や、コーデの仕方を今回はチェックしてみましょう。
フィッシャーマンケーブルニットを1枚でシンプルに着こなすスタイル
フィッシャーマンケーブルニットは、編み目にデザイン性があるため、重ね着などをしなくても十分におしゃれに見せることができます。
ポイントは、ニットの色合いとトップスとボトムスそれぞれのサイジングです。
特に、ボトムスのサイズ感はその時のトレンドもあるため、合わせる際には注意が必要かなと思います♡
今は、細身のボトムスがトレンドですし、女子目線で見てもウケがよいので、細身ボトムスに合わせてニットのボリュームを選ぶと間違いないでしょう。
では、実際どんな組み合わせがいいのかチェックしてみましょう。
タイトなシルエットがセクシー♡JIGGYS SHOPのVネックフィッシャーマンケーブルニットコーデ
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
襟ぐりがV字になっているぴったりとしたサイジングのフィッシャーマンケーブルニットは、スタイルをセクシーに見せてくれる効果があります。
白や黒のアイテムも良いですが、このようなライトインディゴのカラーのアイテムだと、よりセクシーに魅せることができます♡
ボトムスはグレーのスキニーパンツですっきりとタイトにまとめるのが、このコーデのポイントです。
足元はキレイめなシューズを合わせると、コーデがドレスアップされて大人っぽい雰囲気にまとまります♪
リラックス感のあるボトムスでこなれ感♪infoabsoのフィッシャーマンケーブルニットコーデ
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
ざっくりとした編み目で、上品さをカジュアルさを与えてくれるフィッシャーマンケーブルニット。
黒のニットはデニムやホワイトパンツとの相性も良いですが、ゆったりとしたジョガーパンツやイージーパンツもおすすめです♪
コーデにリラックス感がくわわって、キレイめとカジュアルさのバランスがとれたこなれ感のあるスタイルになります♡
色合いは、全体的にモノトーンにまとめることで、大人っぽく落ち着いた印象になりますね。
デニムと合わせてカジュアルに♡JIGGYS SHOPの軽やかな印象のコーディネート
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
デザイン性の強いフィッシャーマンケーブルニットは、1枚で着ても十分にコーデに華を沿えることができます。
ニットの色合いに合わせて、ボトムスにカジュアルなデニムなどを合わせると、とても軽やかな印象になるんです♡
ハットなど小物を上手に組み合わせれば、ストリート感をプラスしたり、キレイめな雰囲気に少しよせることだってできます♪
秋が深いときには重めのワーキングブーツを合わせるのもおしゃれですね。
グレーのニットは上品なイメージ♡428DROPPのフィッシャーマンケーブルニットコーデ
☞428DROPP(シブヤドロップ)でコーディネートをチェック!
グレーのフィッシャーマンケーブルニットは、大人っぽく上品な印象のアイテムです。
あえてカジュアルテイストのヴィンテージ感のあるデニムと組み合わせることで、コーデにこなれ感をプラスさせることができます♪
足元は少し折り返して素足が見えるようにしては着こなすのも、今っぽくておしゃれですよね♡
スリッポンやスニーカーなど、軽めのテイストのアイテムを組み合わせて、リラックス感を出すのも良いですね。
レイヤードスタイルもキマル!フィッシャーマンケーブルニットの重ね着コーデ
ざっくりとした編み目のフィッシャーマンケーブルニットは、インナーやアウターに違うアイテムを重ねた着こなしも楽しめます。
かっちりとしたシャツをインナーに合わせたり、Tシャツを裾から見せてレイヤードに合わせるのもおしゃれです。
では、実際のコーデ例を見てみましょう♪
キレイめとカジュアルさのバランスが◎infoabsoのフィッシャーマンケーブルニットコーデ
☞infoabso(インフォアブソ)でコーディネートをチェック!
インナーに白のシャツを合わせて、キレイめにシフトさせたコーディネートです。
足元もカチッとしたシューズを合わせてドレスアップ要素を加えています。
それに対して、ボトムスは細身ながらもカジュアルさがあるカーゴパンツタイプをあわせて、コーデがキレイめになりすぎないようバランスを取っているのもポイントです♪
明るめカラーのニットにはきれいさとカジュアルさが感じられるので、コーデがよりバランスよく見えますね♡
カラーバランスがおしゃれ♡SPUTNICKSのきちんと感のあるコーディネート
☞SPUTNICKS(スプートニクス)でコーディネートをチェック!
ネイビーカラーのフィッシャーマンケーブルニットは、さまざまな着こなしがしやすく使いやすいアイテムです。
インナーにチェックのシャツを組み合わせることで、大人っぽく落ち着いた印象をプラスすることができます。
カジュアルな印象のカーキ色のパンツを合わせても、きちんとした雰囲気にまとまりますね♡
シューズやバッグにきちんと感のある小物を組み合わせて、コーデを整えればOKですね♪
Tシャツをチラ見せするのもおしゃれ♡JIGGYS SHOPのフィッシャーマンケーブルニットコーデ
☞JIGGYS SHOP(ジギーズショップ)でコーディネートをチェック!
パッと目を引くような明るめのフィッシャーマンケーブルニットは、白のインナーTシャツを合わせてコーデを引き締めるとバランス感がよく見えます。
ボトムスには細身の黒のスキニーを合わせると、メリハリがついてキレイにコーデがまとまります。
足元にはグレーや白のスニーカーを合わせて、ほどよくドレスダウン♪
トップスにデザインがあるニットなどを合わせるときには、ボトムスはすっきりとシンプルにするのがベストですね♡
まとめ
フィッシャーマンケーブルニットは、編み目がざっくりとして立体感があるので他のアイテムはシンプルに合わせるだけでも十分におしゃれにコーディネートすることができます。
トップスにボリュームが出るので、ボトムスは細身のスキニーなどを合わせると今っぽいスタイルが作れますね。
ネイビーや黒、グレーなどのシックな色合いのアイテムは、コーデや組み合わせを選ばず着こなしやすいので、1枚持っておくと便利です。
カラフルな色合いのフィッシャーマンケーブルニットも、カジュアルに着こなすことができますのでおすすめですよ♡
おすすめの記事
-
-
秋に持っていると便利☆季節感を感じさせる秋のニットソーコーデ例
暦の上では秋の季節でも、まだまだ暖かいときや、逆に暑いと感じるときもありますよね? とはいえ、いまさら夏っぽい格好もちょっと気が引けるし、かといっていかにも秋を意識した服装も暑い。 そんな時持っている ...